先日お伺いしてきた徳島県。

 

タロット鑑定が一段落し、お腹が鳴くので笑

 

「おお!わがココロの友よぉ~いえーはーと(私ジャイアンみたいですがな…ププッ・・・)」と私が勝手に笑シンパシーを感じて慕っている井上八重ちゃんと一緒に、お昼ごはんを食べに。

 

161027_122425_ed.jpg

矢印・↑・トリコロール食べたい欲望が丸出しの、急いで撮ったブレブレ写メぷっ笑

 

地元のお店さんで【和風ダイニング 連(ren)】さんというお店へ連れて行ってもらいました。

 

オサレな居酒屋さんでランチもしてるよージバニャンハート的な雰囲気だったんだけど(外観はね)

 

161027_122436.jpg

ランチで頂いた、この【阿波尾鶏御膳】がすごかったの~きらきらきらキラキラ

 

・阿波尾鶏のグリルサラダ

・小鉢(しかも私の大好物の切り干し大根の煮物LOVE美味しかった~すげ~

・お吸い物(その日の何かの占いで出てたラッキーフードが「お吸い物」だった爆

・阿波尾鶏の照り焼きが乗った鶏重(ご飯)

・阿波尾鶏の天ぷら

・茶碗蒸し(もちろん中にも阿波尾鶏aya

・香の物

・デザート(ミニサイズなパウンドケーキ)

 

こんだけのメニューで1000円…大丈夫?って一瞬お店の方に伺いたくなりました笑

 

161027_122456.jpg

 

うひょ~!阿波尾鶏ずくしよ!いえーキラキラ☆

 

阿波尾鶏、すんごく美味しいのっきらきらきらキラキラはーとキラ②キラきゅんっ

 

とにかく…なんと豪華なラインナップ。

 

私、数回この地に来てるけど、本場の阿波尾鶏のお料理を食べた事が無くて。

 

やっと念願の阿波尾鶏だったから笑嬉しさもひとしおニパーラブラブ

 

その土地のモノ(=食材=命)を食べる事って

その土地に自分の身体の波長が揃うような氣がする。

とっても心地よくなる感じ。

 

シンクロするっていうか…うまく表現できなくてゴメンなさいあせる

 

だから自分が生まれ育った場所の食べ物って大事だな~とも感じるし

 

こうやって出かけてご縁を結ばせて頂いた場所の、その風土で育ってきた食べ物(=命)を頂く事も、本当に感謝しかないし、ああ幸せだなってハート

 

ご飯のたびに、子供の頃からそう感じている私なのですニパーてへ

 

…次は【本場・徳島ラーメン】食べておきましょ~ねいぇいふきだし笑

 

あしたも素敵な日でありますようにハート