陶芸体験を開催しました! | きらり~発達障害と共に成長する家族の会~

きらり~発達障害と共に成長する家族の会~

2012年3月に東京都武蔵村山市で発足した会です。タイトル通り、本人も兄弟もパパもママも家族が発達障害を通じて色々成長していけますように・・・発達の凸凹に悩んだりもするけれど、将来何か1つ「きらっと」輝ける何かを見つけてほしい・・・そんな願いを込めています。

7組の家族の参加でした。

 

講師の谷口さんから作り方の説明を聞きます。

 

今回のメインになる粘土は白色。

立ち上がって力を入れて、伸ばします。

 

うわあ これでいいかな~

模様の粘土をのせていきます。

 

お皿だけでなく、立体作品を作ったお友だちもいました。

 

一部の作品はこちら

 

できあがりが待ち遠しいですね照れキラキラキラキラ

 

12月茶話会の時に、展示会をします。

楽しみに待っていてくださいねグラサン