6月茶話会&7月茶話会がありました | きらり~発達障害と共に成長する家族の会~

きらり~発達障害と共に成長する家族の会~

2012年3月に東京都武蔵村山市で発足した会です。タイトル通り、本人も兄弟もパパもママも家族が発達障害を通じて色々成長していけますように・・・発達の凸凹に悩んだりもするけれど、将来何か1つ「きらっと」輝ける何かを見つけてほしい・・・そんな願いを込めています。

6月茶話会の参加は6名。
初めての方がひとり来て下さいました!
2014年2月のきらり主催の佐々木正彦先生の講演会を機会に、八王子の塾へ通うようになったとのことでした。

みんなで、塾や放課後等デイサービスなど、学校外でのケアの方法や手段など情報交換が出来てよかったです。
雷が苦手なお子さんが多く、みなさんいろいろ苦労&工夫している話も聞けました。

(担当:加園)


7月の茶話会の参加は5名。
今月も初めての方がひとり来て下さいました!
ネットで検索してきらりを見つけてくださったとのこと。
こうしてきらりの活動を見てくださっている方がいると分かってとてもうれしく思いました。

きらりでも多くのメンバーがお世話になっている東京小児療育病院や、保育園や学校の話は、とても興味深いものでした。

子どもの発達が少しでも気になったら、早目に医療・教育・保険・・・いろいろなところに足を運んで相談するとよいと改めて思いました。

(担当:草間)