乳癌サバイバー!なのに高血圧、糖尿病、高コレステロール&花のある暮らし日々のブログ -20ページ目
ピンクリボンの検診啓発ポスター
グランプリだぞうですが
私は嫌いです
ガラポンて良いものが当たるかなー、
特賞なにかなー、
旅行?
でもきっとティシュだよなー、
それで私
乳がん引き当ててしまったのでしょうか
8月に市の検診しました
でも11月には腋リンパに痛みと違和感が
12月クリスマスにセルフチェックで発見
翌年お正月明けに一番で検査
月末の誕生日に告知となり
2月から手術前抗がん剤開始しました。
あー、こうゆう切り口からの見方もあるのか
とも思えません
書かれた方には申し訳ありませんが
当事者の気持ちを
全く無視してるとしか思えません
※全くもって個人的な意見である事を
重ねて申し上げます。
三女の病院の帰り
マックに行こうと
反対車線でしたから
細い生活道路を使って回り道を
すると
民家からお巡りさんが、1人
はい、一旦停止が甘かったです、と
マイナス2点と7000円
うち、貧乏なんですけど
お支払い一週間以内?!
もちろん借金して銀行に駆け込みましたわ
高いマックになったー
そしてこちら種まきシクラメン
やっと咲きそうになりました
なかなかさきそうにもなくて
部屋に入れました
小さくて小さくて
初めは指差して撮りましたが
遠近感がおかしくなって
より大きさが近い綿棒にしてみました
こちらが現在の親株
一番下で首をさげてるのが
種になってる花の後
IKEAのミニミニ温室で
混み混みに咲いてるパンジー、ビオラ
伯母の初盆に葬儀屋さんにもらった蘭
今年も咲きました
一本の茎から枝分かれして
二本さきそうです
一番上が枝分かれ部分
2輪目が咲きかけてる上にあるのが
枝分かれ部分の蕾達
こちらは日向で満開のオキザリス
艶々の花びらと
赤の縁取りが可愛い❤️
傘を丸めたように閉じてる時
赤いんです
こちらは先月の誕生日
次女家にケーキ持参で
押しかけ誕生会した時
何故か次女が孫に
おむつ替えるから来てー
と廊下へ
廊下へ呼ぶか?
と思った時
2歳の孫が
「おめでとう」
と差し出すではありませんか!
感激したお花です❣️
次女にはリクエストしてお財布を
プレゼントしてもらいました
この幸せが
ずっとつづきますように
タイトル時点では不幸話し
終わってみれば幸せな誕生日話しでしたー♪
母に贈った時の写真を偶然発見
そしてこちら
本日の我が家のシクラメン
何とか持ち直しましたね
と、本日話はアレルギー
昨日の先生が過去のカルテから
食べ物でもアレルギー出たんですね
と、
そうなんです!交差アレルギーでトマト
スギ花粉の頃からからせっせと
リコピン摂って元気になろうと
トマト毎日食べまくり🍅
すると舌がめちゃめちゃ痛くなり
しまいには下の舌苔(薄ピンクの表面)が無くなり
赤い舌に‼️
毎日ヒリヒリピリピリ痛い
まずは内科→解らず
歯科→解らず
耳鼻咽喉科→解らず
お手上げだ
それでも耳鼻咽喉科でビタミン系?
何か薬くれたので飲んでたけど治らず
その季節はスギ花粉症真っ只中でしたので
耳鼻咽喉科には通いつづけ
ふと先生に
トマトが一番滲みるんですよねー
とぼやくと
先生がいきなり
それだ‼️
何やら紙を出して下さり
これだったんです!
解らずいたのでせっせとトマトを食べてたのが
自分で自分を痛め続ける結果に
そうだったんですね
この時期もアレルギー持ちの方は
食べ物にも気をつけてくださいね
で、終わり
じゃなかった
また懲りずにやってしまった
トマト🍅ではなく
トマトは懲り懲りであれから生のトマトは
スギ花粉以外の季節に数回たべましたが
(加熱後のケチャップやホールトマト缶詰や
パック荒潰しトマト煮等はオッケー)
今回は
某有名メーカーの野菜ジュース🥤
それがなぜ家にあるかと申しますと
会社の
「解体お歳暮争奪戦」で
何と当たってしまったのです!
スペシャルな完熟蜜りんごジュースと
濃厚野菜ジュースが!
はい
うっかり飲みました
あれ?舌がおかしい👅
ピリピリするー!
喉がイガイガする
にんじんベース🥕と書いてあるのに
色もオレンジ色なのに
トマト入ってた
いいえ、入ってません
じゃ何
考えられるのはセロリ
普段全く食べないので
それに反応するのか不明
おかしいなー
あ!まてよ
今夜最近野菜が足りないからと
牛乳に某有名メーカー青汁溶かして
飲んだ
それなのか
今となっては何も原因物質はわかりません
ただただ舌と喉の痛みが強いだけ
喘息はプレドニンと吸入のお陰で治まって居ます
アレルギー止めも飲んでる
カルピスアレルケアも飲んだ
多分これ以上は悪化しない予定
(鼻水は朝だけ)
春は花粉症
食べ物に油断できません
痛いよー
後悔先に立たず〜

