三女の病院の帰り
マックに行こうと
反対車線でしたから
細い生活道路を使って回り道を
すると
民家からお巡りさんが、1人
はい、一旦停止が甘かったです、と
マイナス2点と7000円
うち、貧乏なんですけど
お支払い一週間以内?!
もちろん借金して銀行に駆け込みましたわ
高いマックになったー
そしてこちら種まきシクラメン
やっと咲きそうになりました
なかなかさきそうにもなくて
部屋に入れました
小さくて小さくて
初めは指差して撮りましたが
遠近感がおかしくなって
より大きさが近い綿棒にしてみました
こちらが現在の親株
一番下で首をさげてるのが
種になってる花の後
IKEAのミニミニ温室で
混み混みに咲いてるパンジー、ビオラ
伯母の初盆に葬儀屋さんにもらった蘭
今年も咲きました
一本の茎から枝分かれして
二本さきそうです
一番上が枝分かれ部分
2輪目が咲きかけてる上にあるのが
枝分かれ部分の蕾達
こちらは日向で満開のオキザリス
艶々の花びらと
赤の縁取りが可愛い❤️
傘を丸めたように閉じてる時
赤いんです
こちらは先月の誕生日
次女家にケーキ持参で
押しかけ誕生会した時
何故か次女が孫に
おむつ替えるから来てー
と廊下へ
廊下へ呼ぶか?
と思った時
2歳の孫が
「おめでとう」
と差し出すではありませんか!
感激したお花です❣️
次女にはリクエストしてお財布を
プレゼントしてもらいました
この幸せが
ずっとつづきますように
タイトル時点では不幸話し
終わってみれば幸せな誕生日話しでしたー♪