紙の質で会社の印象が変わります。 | ペット個人事業専門コンサルタント キラリDOG のブログ

ペット個人事業専門コンサルタント キラリDOG のブログ

企業勤務(東証一部上場)時代は商品企画&マーケティングを経験。9年に渡って国内外で学ぶ動物行動学を応用したコンサルタントです。動物病院、トリミングサロン、ショップ、或いは雑貨を売りたい、ショッピングサイトを作りたい等一連をサポート。初回訪問は無料(遠方除く)。





新しくなった銀座ITOYAへ。壁一面に紙のサンプルが展示されていて、一気にテンションがあがりました。見てるだけでも美しいですね。

印刷物の場合特に紙の厚さや、色、質感でずいぶんと印象が変わってしまうので、事前にサンプルを見たい!となる私。

なぜなら例えば、動物病院の開業案内のちらしなら、あまりペラペラの薄さですと「安っぽい」印象になるので避けたいのです。一方紙は厚みを増やすほどに材料費があがりますから、コストとのバランスも見極めたいですよね。

そういった点からも、キラリドッグにちらし印刷をご依頼頂いた際は、デザイン以外にご希望に応じて紙の選択もご提案しています。

紙のサンプルをゲット出来る印刷屋さんが私としてはベストだと考えてますので、そんな印刷屋さんから入会した手元にあるサンプルから出来る限りご提案しています。