HPで第一印象をプロデュースの例 | ペット個人事業専門コンサルタント キラリDOG のブログ

ペット個人事業専門コンサルタント キラリDOG のブログ

企業勤務(東証一部上場)時代は商品企画&マーケティングを経験。9年に渡って国内外で学ぶ動物行動学を応用したコンサルタントです。動物病院、トリミングサロン、ショップ、或いは雑貨を売りたい、ショッピングサイトを作りたい等一連をサポート。初回訪問は無料(遠方除く)。

1つ前の記事の続きです。

例えば・・・

キャリアはあるけど、恐もてで身長190cmの男性一人でやっているトリミングサロン。

コンサルティングでは、直接お話をしてその方の「素敵な個性」や「お仕事上の強み」を見つけます。

不思議なもので初対面であっても初対面だからか?お話ししていくうちに、その方のいいところが見えてくるんです。そこが一番やってって楽しいところでもあります。
あんな良いところ、こんな良いところもある・・・とワクワクします。

・愛犬 スタンダートプードル
・好きなこと 愛犬とアジリティ、一緒に昼寝
・動物と接するとすてきな笑顔になる など



お店では最初に述べたような見えやすい瞬間的な印象が先に来てしましますが、
ホームページではコンサルティングの結果をふんだんに使って、あえてその方の柔らかな面を意識し、切り取り表現します。

普段は真面目で無愛想だけど、犬をとても大切にしていて腕もよく丁寧で優しい笑顔があることを知ってもらいましょう、とご提案します。

コンサルティングの一部ですが、このような感じです。