アメンバー申請についてはこちら
=======
前回の記事、
多くの方に読んでいただけたようで
ありがとうございます!
↑↑↑
今回の話は、
こちらの続きです。
皆さん、
ほっっっっんとに
たくさんのコメント、
ありがとうございます!
私のゲン担ぎのおろおろっぷりに
共感してくださって、
次男の矯正したい気持ちににも
寄り添っていいただいて、
みんな、いい人すぎる(涙)
そしてそして
一泊二日の入院で
親知らず4本を
一気に抜いたエピソードも
1つじゃなくて、
私の気持ちも
少し楽になりました。
そしてそしてそして
何より、
「大丈夫!」って
コメント、本当に心強い(涙)
本当にありがとうございます!
そしてそしてそしてそして
過剰歯についての
コメントがなくて、
やっぱりレアな感じなのかなー。
って思っていたら・・・
あったーっ!!!!!
いや、喜ぶなんて
失礼なのかもしれないけど(苦笑)
ただただ、
心強い!!!
3本も・・・。
そして小学1年生なのに・・・(涙)
小学1年生だと
手術する理由を伝えても
わかってんだかわかってないんだかな
年頃なのに・・・。
すごいよっ!
よく頑張った!!!(←だれ?)
小学生でも頑張ったのに
26歳のおっさんが
たかだか過剰歯1本で
やいやい言っている私・・・。
なんかごめん。(恥)
そしてそして
頂いたコメントを読んでいると、
お子さんが
顎を削る手術って方も
何人かいて・・・。
その大変さを想像するだけで
胸が張り裂けそうです。まじで。
これからの方、
コメント欄に
成功した方のコメントがあります!
ぜひ読んで!!
なのに、
26歳のおっさんが
たかだか過剰歯1本ぐらいで
やいやい言っている私・・・。
なんかホントごめん・・・。(恥) 2回目
胸が熱くなって
泣ける・・・ (T▽T)ノ
そうですよね。
コメントでも皆さん、
書いておられましたが、
本人が望むのなら
やっぱり応援しかなくて。
そして
子どもが笑顔でいてくれるのが
何よりうれしい (T▽T)ノ
次男が
「あんな大変な目に遭ってまで
矯正をやったけど、
やっといてよかったわー(^-^)」
って言ってくる日が
来ることを願って。
どうかどうか
この先もうまくいきますように!
======
退院した日の夜、
(金曜日)
次男にラインして経過を聞くと、
予定どおり退院してました。
あ、ちなみに次男は
二泊三日。
2日目に手術、
3日目の午前中にはもう退院。
もう一度、
抜糸のために
口腔外科には行くようです。
歯茎ベロン・・・
やっぱり縫ったのか・・・。
ちなみに
手術は木曜日だったのですが、
金曜日の夜もまだ
腫れてどえらいことに
なっていたようでした。
(本人からのライン談)
今はどうなのか。
ラインしても
未読スルーなので
様子がわかりません(悲)
とにもかくにも
皆さん、
本当にたくさんのコメント
ありがとうございます!
本当にブログやってて
よかったーーーー! (感謝!)
そして
この記事が・・・ていうか、
皆さんが書き込んでくれた
コメント欄が
記事より
コメント欄のほうが
はるかに有益情報
だれかの何かに
役立ってくれたらうれしいなー。
このシリーズの最初は
こちらから
↓↓↓
関連記事
↓↓↓