アメンバー申請についてはこちら
=======
前回の記事、
多くの方に読んでいただいて
ありがとうございます~。
母に
「ファインプレー!」を
いただきまして、
ありがとうございます!
ほんと、
最悪の事態にならなくて
よかったです~~(汗)
======
ところで。
ちょっとーっ!!
見たわー!
見たわよっ!
「100万回言えばよかった」
最終回まで見たーっ!
もう春の新ドラマがスタートするから
あきらめようかと思っていたけど、
皆さんのコメントに押されて
見て本当によかった!
それ、
いつの話やねん、って感じで
皆さんの記憶に
とおーーーいところにあるかもですが、
感想を書かせてくださいっ!
パフパフパフ~~
以下、
ネタバレ含みます。
録画をまだ見られてない~って方は
ここでUターン。
↑
え?
私みたいに「今ごろ」な人、
いない???
=========
もうさ~。
大後悔よ。
リアルタイムで見て
1話ごとレビュー書いて
皆さんとわちゃわちゃしたかった!
それくらい
楽しいドラマでした!
どの回も
「え?もう1時間?!」
ってくらい、集中して見てたし、
展開が本当に面白かった!
=====
犯人に関しては、
初回に「いい人的」に出てきた
佐藤健のお店のオーナーの
荒川良々が怪しいなと思って。
だけど
それだとそのまんまやんって
なるから違うかなあと思ったら
本当に
荒川良々だった(笑)
荒川良々は
自分勝手な言い分で
佐藤健を殺しちゃうことになるんだけど、
荒川良々の気持ちも
分からなくはないなあとか
思ってしまったわ。
もちろん
殺人なんて、
しかも、
何の罪もない佐藤健をなんて
絶対にやっちゃいけないことなんだけどさ。
一度犯した罪は
いくらやりなおしても
その後の人生に
ずっとついて回ってきてしまうのかと
荒川良々が
少し気の毒でもあって、
9話は見てて、
胸が痛かったわ・・・。
=====
荒川良々には
亡くなった勝さん(春風亭昇太)が
見えるようで、
クライマックスで
井上真央がやばいってなったとき、
勝さんが
「英介君、何でそんなことするの?」って
現れて。
荒川良々が
「ごめんなさい、ごめんなさい」ってなって。
勝さん!
佐藤健が荒川良々に
殺されそうになったときに
出てきて
助けることはできなかったんか?!
その隙をついて
佐藤健が静電気を使って
落雷させるって結末。
静電気は
ここにつながるのかーっ!
おおおおおーっ!
(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
エア(?)キスシーンで
井上真央の頬で「ぴりっ」と
静電気が起きて
2人がクスッとなったり、
井上真央の危機に
駆け付けた佐藤健がそれを知らせるべく
井上真央にちょびっと寄って
静電気を起こさせたり、
脚本、
静電気の使い方がうまかった!
超絶、
静電気オンナの私。
私の静電気も
何かに使えないか、
今後、検討の予知ありだな。
んなもんあるかーっ
=====
このドラマ
死に別れてしまった
恋人の切ないキュンキュンもありーの、
インパルス板倉たちとの
さ迷う霊の、
ちょっとしたコミカルさとかもあるし、
要所要所、楽しかったんだよね。
松山ケンイチの上司が
なんだかんだ言って
霊の存在を受け入れて
「それじゃ証拠能力にならない」とか
会話しているとか
冷静に考えると
おかしいやん(笑)
======
松山ケンイチの姉役の
平岩紙さんもステキだった!
インパルス板倉が
襖を通りに抜けて
平岩紙の子供たちが
「おおおーっ!」って
拍手してたり、
鬼ごっこしているシーンとか
微笑ましかったし、
シム・ウンギョンの心残りから
解き放たせてあげるべく、
松山ケンイチが亡き夫になりきるって
シーンがあったんだけど、
生きている人たちと
亡くなった霊たちが
わちゃわちゃしているシーンは
本当に楽しそうで、
もう、この関係のまま
ずっとおったらあかんの?
って思ってしまったわ。
シム・ウギョンが来て、
隠れる幽霊たち。
いや、
あんたたち
隠れなくても見えてないから(笑)
亡くなった佐藤健にすれば
井上真央が危険な目に遭ってても
助けてあげられない歯がゆさはあるけどさ。
井上真央側から見れば、
落ち込んだときに
「ぴりっ」って静電気が起きて
「直木・・・いてくてるんだね」
・・・なんてだけで
めちゃめちゃ嬉しいと思うから
成仏しないで
守護霊でそばにいてくれない?
なんて思っちゃう(笑)
どこまでも自己中発想
======
にしてもっ!
松山ケンイチよっ!
突然、叫ぶなよ
よかったわ~~。
私、
1話ごとに
井上真央ちゃんが
目に涙ためて「直木・・・」って
なってると、
こっちまで
「ううう・・・( ノД`)」
ってなったけど、
私が一番号泣したのは、
佐藤健がいよいよ消える?ってとき。
佐藤健が過去に2回、
松山ケンイチに憑依することがあって、
でも、
3回入ると、
松山ケンイチは命を落としてしまうって
言われていたのに
「どうしてもってときは
僕の体、使えって言ったでしょっ!」
自分の死のリスクを恐れずに、
佐藤健につめよる松山ケンイチ。
もう!
なんてええ人なん?!
うわ~~~ん! (T▽T)ノ
松山ケンイチの真剣なまなざしに
もう、泣けてきちゃってさ。
だれ?
今、「え?そこで泣くん?」って
言った人。
私は
心の中で叫んだわっ!
それはあかーんっ!
お守り持ってるからって
それはあかーん!
死んだら
どうするーんっ!
2人が感情的になって
お互い目と目を合わせると
憑依するのか?ってなっていたもんだから、
「それなら
こっちから入れてやるっ!」って
今まで
憑依されたくなくて
目を合わせるのを嫌がっていた
松山ケンイチが佐藤健をじっと見つめる。
松山ケンイチ
ええ人すぎるやーんっ!
(´;ω;`)
で、
すんなり
佐藤健、憑依。
佐藤健のファンから
炎上コメント入るかもだけど、
言わせてもらうわ(-"-)
こらーーーっ!
オマッ!(オマエ)
何やっとんねーーん!
(゜Д゜;≡;゜Д゜)
そして
憑依するだけしておいて
何も言えずに成仏した佐藤健。
だったら何で憑依してん!
ヾ(。`Д´。)ノ
これで松山ケンイチが
命落としてたら
シャレにならんっつーねん(-"-)
=====
最終回の
ボーナスタイム。
たしかに盛りだくさんで
長すぎやろ説が起こるのもわかるけど、
あんな感じに
いろいろな人のところに
会いに行けるっていいよね。
すべてが丸く収まった感があって
それはそれでよかったと思う。
みんながみんな
きちんとお別れできる。
現実もそんなふうに
別れることができたらいいのにね。
はあ~~~
楽しかった~~~。
これから始まる春ドラマも
こんなに楽しめるのが
あったらいいなあ~。
ただいまコロナで休講中~
↓↓↓