期間限定ひとり暮らしも終わり
単身赴任から帰還した夫と

ふたり暮らしが始まった

50代主婦です。

(*^-^*)

 

はじめましての方は

こちらもどうぞ

↓↓↓

 

今のポンコツぶりを晒しただけの
自己紹介

 

 

 

アメンバー申請についてはこちら

右 アメンバー申請について

 

 

 

 

 

 

前回の記事、

多くの方に読んでいただいたようで

いつもありがとうございます!

 

  


 

↑↑↑

こちらの続きです。

 

 


 

「おじいちゃん(義父)、

昨日緊急入院して

ICUに入って。

 

 

一応、

お兄ちゃんに

連絡しとこうと思って。」

 

 

 

 

 

え?

何があったん?!

 

 

 

======

 

 



弟さんが言うには、


義父は「肺炎」とのこと。




「今日、こちら(弟さんち)に来ても

何があるってわけじゃないし、
14時から面会を予定しているけど、
面会できるのは2人までなので」と。


ただ、急変して
「どうして知らせてくれなかった!」

となるといけないからってことで
電話をくれたとのこと。




その旨をダーリンに伝え、

 

行ったところで

面会もできないだろうけど、

 


とりあえず高速を降りて、

このまま弟家に行こうってことになりました。





こけしの花子・・・。

 

去年は清水寺に出没したらしいので、

来年どこかで会えるといいなあ。






=====



現時点の結論を
先に言うと、



義父の場合は、


細菌性肺炎

もしくは

間接性肺炎


だろうと言うことでした。








その経緯はというと。


(あくまでも義父の場合)



・2週間ほど咳が続いていた



・水曜日。

 あまりもも咳が止まらないから
 病院を行きたがらない義父に
 周りがヤイヤイ言って
 やっと病院に行った。



 そこでのレントゲン?CT?の様子は
 肺にポツポツ白い部分があって、
 水もたまっている(?)とのこと。


 入院を勧められたが
 義父は家に帰ると言って
 お薬処方してもらった。






・木曜日

 義父、趣味の畑に行くも、
 本当にしんどそうだったらしい。

 

 




・金曜日



 壁にもたれかからないと
 座っていられなく、
 呼吸も何やら危なげで。


 家族がまたもや病院に行けと
 ヤイヤイ言ったけど、

 


 翌日の土曜日に
 かかりつけ(心臓)の定期診察があるから
 そのときでいいと
 義父、がんとして言うことを聞かず。





が、

17時。



もう、これ本当に

ヤバいんじゃないのとなり、


義母が

「このままやったらほんまに死ぬで!」と
核心に迫った物言いで、


義父はやっと病院に行くと言い、
在宅ワーク中の弟さんが病院に連れていく。

 

 



こういうとき

コロナで始まった在宅ワーク、

助かるっ!


その在宅ワークも

4月から通勤に戻るらしい。






CTを撮ると
肺は真っ白で、

その、あまりにも真っ白い

レントゲンを突き付けられて、


弟さんは

「あれはマジびっくりするで」と言ってた。



コロナですっかり有名になった
パルスオキシメーターも

90に満たないで80いくつ。

(正常値98)





いつ心臓が止まっても
おかしくない状況と言われ
そのままICUに。





酸素マスクでは
とても追い付かないらしく、

チューブを鼻から通す。






時間外救急で入ったので
専門医がいなく、
正式な診断は翌日(日曜日)ってことで。



17時に行って
弟さんが病院を出たのは深夜2時。




そんな話を聞くと、
みるみる蘇ってくる、
実父のあんなこんな。







続きます。


(コメント欄閉じます~)







 

 

実父のあんなこんな。

↓↓↓


 

 

 

 

 

 

 

応援クリックお願いします。

↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

 
 
 

 

ただいまコロナで休講中~

↓↓↓

 

自宅教室案内はこちら

右 自宅教室フリークラスのご案内