アメンバー申請についてはこちら
=======
前回の記事、
多くの方に読んでいただいて
ありがとうございます~。
ブログには書けていないのですが、
実は、
この1週間は
母ウイークとなっていて、
母の用事で
ほぼ毎日母と会っていて。
まあ、それはほぼ用事だから
仕方のないこともあったけど、
(いや、仕方ないことないのもあったし)
昨日は
朝から体調不良を訴えられ、
それが済んだと思ったら
テレビリモコン騒動があって、
トドメに急遽、
夜に私が母の家に泊まることになって、
余分な布団はないと言うので、
車で布団を持ち込んで
雨の中、母の家に運んで。
with ダーリン ←大概気の毒
今朝、
帰ってきました。
つ、つかれた・・・
その経緯は、
次回に書くとして
その疲れを倍増させているのが
母んちのニャーコ(仮名)
ニャーコは
とても人懐こくて、かわいいんだけど。
昨日、一晩泊って初めて知りました。
ニャーコ、
夜、ずっと鳴きながら
うろうろしている・・・。
私の側に来たかと思えば、
すぐにどこかへ行って、
台所に行ってたり、
2階に行ったり、
テレビボードに上に登ったり、
仏壇の上に登ったり
また私の側に来て、
2分ほど箱座りでいるかと思えば、
またどこかへ行く。
それもずっと、
かわいい声で、
何かしゃべっている感じで?
(叫んでるとか
訴えているとか
そんな感じではない)
喉もゴロゴロ言っていて。
ずっとうろうろ
ひたすらうろうろ
めっちゃうろうろ
鳴きながらうろうろ
どゆこと???
「ねこ」「夜」「うろうろ」「鳴く」で
ネット検索すると、
昼間寂しいから構ってほしいとか、
遊びたいとか、
不安を覚えているとか、
お腹が空いているとか
そういったことが
ヒットするんだけど・・・
うーーーん。
うちには3ネコいたけれど、
そんな行為をするネコ、
いないんだよね。
昼間も寝ているし、
夜も私がベッドに行くと
ネコもベッドに来て、
朝まで一緒に寝てるし・・・。
人間みたいに、
昼間寝てるから
夜、寝られないとか、
そんなことないと思うんだけど・・・。
にゃーこのご飯は、
ずっと入れっぱなしの食べ放題。
食べ放題、
いいなあ~~~(羨ま)
同じ経験のある方、
いらっしゃいます???
あと、気になっているのが、
ニャーコ、ときどき
粗相をするようになったようで。
・
・
・
え?
認知症じゃないよね???
さーーーー(血の気の引く音)
(lll ̄□ ̄)
母だけでもしんどいのに
(介護じゃない段階なのに)
叔父(母弟@おひとりさまby離婚イン東京)の
行く末も気がかりなのに、
そのうえ、
にゃーこまで介護とか
マジでヤメテーッ!!
(;´д⊂)
にゃーこ、
10~12歳ぐらいだから
まだ老ネコじゃないと思うんだけど。
でも、
人間でも若年性とかあるし・・・。
で。
そんなうろうろは
深夜3~4時ぐらいまで続いて、
明け方、にゃーこは
落ち着いて寝ていました。
「ちょっとやそっとじゃ起きない」
自慢のある私でも、
ただでさえ初お泊りの場所で
私もいろいろ気が高ぶっていたから
寝付けなくて、
ウトウトしてきた~って思うと、
にゃーこが「にゃあ~」って
やって来て、
私の目が覚める・・・
を繰り返し、
寝たんだか寝てないんだか。
挙げ句の果てに
深夜2時半ぐらいに
母、目が覚めて眠れないからと
ラジオを聞き始め、
ラジオから流れる
矢沢の永ちゃんの
『止まらないHa~Ha』や
昭和30年代ものの
『上海帰りのリル』を聴くという。
「り~る り~る
どこにいるのか り~る」
って、
夜中の3時ごろに
私も心の中で歌ってしもたわ。
もちろんヤザワの
「Ha~Ha!」も
拳を突き上げノリノリで。
私、夜中に
何やってるん?!
w( ̄△ ̄;)w
そんなこんなで
寝不足なわけです。
今から少し寝ます~。
ちょっとやそっとじゃ
起きない自慢
↓↓↓
ただいまコロナで休講中~
↓↓↓