茶豚で作った酢豚の素 | *sakuraの『always with a smile』ブログ*

*sakuraの『always with a smile』ブログ*

日々の出来事やグルメを中心に、大好きなハワイの事などをUPしています♪

生協/COOPで購入した冷凍食品

『茶豚で作った酢豚の素』




油調理済みの食品なので、
油で揚げないで簡単に作れます!



唐揚げ150g、添付タレ80gが入っています。


その他、用意するものは玉ねぎ、にんじん、ピーマンなどのお野菜のみビックリマーク

私は家にあったモヤシとお野菜少々で作りました音譜



作り方は・・・

本品をあらかじめ冷蔵庫で解凍し、野菜は食べやすい大きさにカットします。



(実は急に食べたくなったので、私は解凍しないで作ってみたのですが、美味しく頂けましたよにひひ


①熱したフライパンに少し多めの油をひき、唐揚げをいれ、2分程度炒めます。



私は冷凍のままだったので、ちょっと長めに焦げないよう炒めました。
途中、蓋をし蒸し焼きにもしました。

火を通すとこのような感じになります。




②お野菜を入れて炒めます。




私は一度、お肉を取りだし、お野菜だけ炒めて塩コショウで下味をつけました。


③お野菜に火が通ったら、添付のタレを加えて全体にからめます。




出来上がり!!




添付のタレを加えてからは、他の調味料は入れませんでした。

こままの味でとっても美味しです音譜


家にあるお野菜だけで出来てしまうので、常備しておきたい1品ですドキドキ

 
人気ブログランキングへ