1月中旬から我が家の主食は、白米から発芽玄米へ変わりました
お弁当にも持って行ってるので、外食以外は発芽玄米生活です
健康を考えてってのもあるのですが、
一番大きいのは、今トレーニングをしているので
トレーナーさんから
『食事は大事!身体に良いものを食べるように!』
と言われています
そこで、栄養価も高い発芽玄米を食べることにしました
こちらが今、購入している発芽玄米です
洗わなくていいし、白米と同じように炊けばいいので、とっても楽です
もともと、七分づき米とか、五穀米とか好きな方なので、白米を混ぜずに、発芽玄米だけで炊いてます。
私は固めが好きなので、歯ごたえもあるし、良く噛むことはダイエットにも良いし満足感もあるので、固めに炊いています
プチプチした触感が好きなんですよね
今回、発芽玄米を食べるにあたり、いろいろと調べてみると、発芽玄米って本当に栄養満点なんですね
白米より玄米の方が栄養があるのは知っていたのですが、玄米よりも発芽玄米の方が、栄養があるんです
発芽により玄米の栄養価が高まるそうです、そして消化吸収しやすいのが発芽玄米だそうです。
特に発芽することによりガンマ-アミノ酪酸(GABA(ギャバ))が高まるそう。
GABAの効果は
血圧を下げる、中性脂肪を抑える、肝臓・腎臓のはたらきを高める、神経を鎮める
他に発芽玄米の効果は
脂肪肝・肝硬変を予防する、活性酸素を除去する、コレステロールの増加を抑える、骨粗しょう症を予防する、心臓病を予防する、自律神経失調症・更年期障害の緩和、便秘・大腸がん・高コレステロール血症の予防
色々な効果が期待されるんですね
健康の為にも、発芽玄米生活続けたいと思います
最近では、旦那さんもランチ用に発芽玄米のおにぎりだけ、持っていくようになりました
週末は飲みすぎてしまう夫婦なので、平日は健康的な生活を心がけないとですよね