
今回は2階席を予約
女子4人でゆったりと~
美味しい幸せな時間を過ごせました

ピンクの象さんがマスコットなのでしょうか?
色々な所に象がいました
天井を見上げると像さんの縫いぐるみがいたり、壁には像さんの絵





まずは・・・
*砂肝のコンフィ*

お好みで塩・胡椒・マスタードを付けて食べます。
そのままでも軽く塩味がついているので、いろいろな味が楽しめます

柔らかくて臭みもないので、実は普段はあまり砂肝を食べないのですが、これは美味しかったです

*本日のスープ*

コチラはジャガイのポタージュのような感じ。
フワフワな触感で、優しい味のスープでした

*オマール海老のビスク*

海老のミソが効いた濃厚なスープ。
これ大好きな味です

パンに付けて食べても美味しい~
このスープのパスタがあったらいいのにな

*マッシュルームとクレソンのサラダ*

前回食べたかったけど、他のサラダにしてたのでずっと気になっていたサラダ。
とっても美味しかったです

クレソンの苦みもないし、マッシュルームが新鮮で美味しい

マッシュルームはマリネされていて、味もしっかり付いていました。
*タコとクスクスのサラダ*

これは絶品でした

クスクスがこんなに美味しいと感じたのは初めて

タコ、オリーブ、キュウリ、パプリカなどが細かく刻んであり、
酸っぱさと旨味がちょうどよく合っていて、サッパリしたお料理でした。
*フリュイ・ド・メールのクリームソース*

前回は季節がらなのか?メニューから外されていたので、こちらも食べたかったメニュー。
こんがり焼かれたパイの中には、シーフードと濃厚なクリームソースが入っています。
フリュイ・ド・メールとは、海の果物(幸)という意味だそうです。
シーフードもゴロゴロ入っていて、美味しかった~

*自家製ソーセージ*

コチラも前回はお腹一杯で食べれなかったお待ちかねのメニュー。
ジューシーで食べ応えもあって、味もとってもしっかりしていて
お代わりしたくなるほど、美味しかったです

*シェーヴル・ショーのサラダ*

サラダの上に、山羊のチーズを焼いたものが乗っていて、一緒に食べます。
サラダですがワインのオツマミに最高です

山羊のチーズは濃厚で、追加料金でチーズの追加もできるそうです。
*本日の魚*

ヒラメのグリルでした。
ヒラメがフワッと焼かれていて、ソースもとっても美味しかったです

ソースは、玉ねぎや人参のみじん切りが入った、濃厚なクリームソースでした。
付け合せのお野菜にもこのソースがとっても合いました。
今回は、予約時2階席の空き確認をして、2階が空いていたので予約しました。
2階はソファーもあり、3階と吹き抜けになっているので解放感があります

前回は1階だったのですが、隣の席と机の距離も近く、店員の方も通るのが大変だなーといった、あまり落ち着けない印象。。。
客層は年齢層が高いので、2階席であれば落ち着いてお食事が出来るお店です
あと1階との違いは、2階の机には白い布がかかっている所や、1階にはバーカウンターもあり、軽くお酒を飲むことが出来そうです。
ゆっくりと落ち着いてお食事をしたい方は、2階のお席をおススメします

店員の方の接客は、前回同様とても丁寧で素晴らしかったです

次はブイヤベースを食べてみたいな
