秋の実りの色でリッチで華やかな印象を☆サイアートパーソナルカラー~トゥルーオータム~ | 「囚われた心を解放し人生の輝きを取り戻す」ココロの体質改善カウンセラー臼井千恵美

「囚われた心を解放し人生の輝きを取り戻す」ココロの体質改善カウンセラー臼井千恵美

【女性の生き方革命】内側に革命を起こし今の私を最高に輝かせたい女性を応援♡ネガティブを手放し自己実現へと向かうサポート♡
スピリチュアル鑑定/カラーセラピー/マヤ暦/数秘術/ボイジャータロット/パーソナルカラー/自己肯定感アッププログラム/セラピスト起業コンサル

今日もきらり館のブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。

ストーン&カラーセラピストで栃木県のサイ・アートパーソナルカラーアナリストの臼井千恵美です。


Crystal(天然石),Color(色),Counseling(言葉),3つのCで心のケアと輝く人生のナビゲートをお手伝いさせて頂きます。


サイアートパーソナルカラー診断、今日は秋の実りの豊かなカラーがお似合なトゥルーオータムさんのご紹介です♪


普段は割と落ち着いたベージュ系のファッション&メイクをされていらっしゃるというクライアント様。

『鮮やかな色は似合わない』と敬遠していたそうです。

ファッションのコーディネートも落ち着いた控えめなものを選んでいらっしゃるようですが、お顔のパーツや雰囲気からは大胆で華やかな印象も・・・

ご本人にもご自分の良さを活かすファッションをというニーズもあったので、押し化したら大革命の予感♪診断結果が楽しみです。


ファッションでお洒落を楽しみ、自分をより一層輝かせる事は女性としてとても大切な事ですが、その方法がわからないという方は実はたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?


サイアートパーソナルカラー診断で、ご自分の魅力を知り、その魅力を輝かせる方法をご自分の目で確認してみませんか?


さて、クライアントさまの診断について。


所見では肌の色は彩度の高めのウォーム(イエローベース)なお肌。
瞳の色も髪の色ダークで全体的に低明度な印象。

お肌、髪、瞳の印象から、一番に受ける印象はダークでダイナミックな印象。
ですが、ご本人のなりたいイメージではダークさを引き立てるよりは優雅な印象がお好みの様ですので、診断でなりたいイメージを明確にしていきました。

早速、まずはテストドレープから。

4シーズンドレープはピーチ、グレイッシュグル―、ブラウン、ブラックの4色。

ピーチ(スプリング)では色が明るすぎて色が浮いてしまいました。お肌はウォームなイエローベースなので、ブルー、ブラックではお顔に色が写りこんで顔色に変化が出てしまいます。

ブラウンが一番お肌がきれいに、そして引き締まって見えてお似合いです。


続いてレッドテストドレープを順番にあてていくと・・・

全てのドレープで、ウォームが一番お肌をきれいに見せてくれました。


スタートシーズンはトゥルーオータムから診断をスタート。
12シーズンのドレープを何度も合わせながら、色相、明度、彩度の中でどの部分に特徴があるのか、どの範囲までが守備範囲としてOKか、などじっくりと診断してきます。

やはりブルーベースのお色はお顔への影響が大きく、顔色が不健康に見えてしまいます。
また、ソフトすぎるカラーでは、印象がぼやけてお顔のパーツが活かされず、地味でさみしげな印象になってしまいました。

お肌、髪、瞳ともにダークな印象はありますが、実際にダークなドレープを当てると、重すぎて固い印象になってしまいます。
ご本人のニーズを考えると、もう少し明度を上げた方が、なりたいイメージに近づけそう。

ダークすぎず、でもお肌に馴染む色・・・
フェイスラインにはやや明るめのベージュ、羽織ものなどでしっかり主張のあるカラーをコーディネートすると、落ち着いた印象になります。

また、ご本人の持っているパーツの鮮やかさを活かすなら、秋の実りの豊かな色合いを選んで、ゴージャスで華やかなイメージもとてもお似合いになります。

今まで赤やオレンジはあまり選んだ事が無かったとおっしゃっていましたが、ちょっとくすみのある朱赤やオレンジはご本人も納得のとてもお似合いになるカラーでした。
ぜひコーディネートのバリエーションとしてプラスしてみてくださいね♪


 
今回のサイアート診断でご自分らしいファッションや色合わせに自信が持てるようになっていただけたらとてもうれしく思います。
自分が輝くお洒落を楽しんでくださいね♪

感謝!!きらきら!!

にほんブログ村 ファッションブログ パワーストーンへ
にほんブログ村 健康ブログ カラーセラピーへ


あなたもご自分に似合う色であなたらしい輝きを手にしませんか?

サイ・アートパーソナルカラー診断


★サイ・アート診断  

 サイ・アートパーソナルカラー診断 (12シーズン診断)ベルおススメ♪

 ベストシーズンのカラーカードのプレゼント付き

 120分 12,000縁

サイ・アートパーソナルカラーお試し診断(4シーズン診断) 

  60分  6,000縁

 

 ノーメイク、または薄めのお化粧でご来店ください。

すでにお気に入りのメークが決まっていて今後も変える予定の無い方は普段のメークに合わせた診断も可能ですのでフルメイクでのご来店でも構いません。

サイ・アートとは・・・


サイ・アート、聞きなれない言葉ですよね。


サイ・アートパーソナルカラー診断はアメリカ全土から世界に広がったパーソナルカラー診断。

従来の4シーズンのタイプ分けから、さらに進化した12シーズンでの診断が特徴です。


science & artが融合した新しいタイプのパーソナルカラー診断です。


今までのパーソナルカラーと言えば、スプリングサマーオータムウィンターの4シーズンに分類する診断が主流です。


この4シーズンに分類するパーソナルカラーでは、どのシーズンもピタッと当てはまらない方、どのシーズンもそこそこ当てはまってしまう方など、診断するアナリストによっていろんなシーズンを言い渡されて、どれを取り入れたらいいのか迷ってしまう方も実に多いのが現状です。


そういう私も、これまで、サマー、ウィンター、オータムと3つのシーズンに分類された経験があり、本当はどれなの??とずっとモヤモヤしていました。


そんなことがきっかけで、1年前、サイ・アートの勉強をスタートした次第です。


さて、サイ・アート パーソナルカラー診断では、


今までのパーソナルカラー診断の4シーズンをさらに細分化した12シーズンで診断して行きます。


4シーズンの診断では、まずアンダートーン(ブルーベースイエローベース)に分けて、シーズンをイエローベースのスプリングかオータム、ブルーベースのサマーかウィンターの2つに絞って、そこからベストシーズンを決める・・・と言う流れですが、


サイ・アートではイエローベース(ウォーム)、ブルーベース(クール)にニュートラル(中間色)と言う考え方を採用しています。これにより今までどちらにも当てはまらなかった方にも納得の結果が得られるようになります。


イエローベース(ウォーム)



ブルーベース(クール)

ニュートラル


赤系のカラーで比較してみると、こんなにもイメージが異なります。

また、サイ・アートではアンダートーンを主軸に置いた診断は致しません。


サイ・アートでは、肌の色、髪の色、瞳の色などを、色彩の3属性である

①明るさ(明度)

 

②鮮やかさ(彩度)

 

③色味(色相)

の3つを等しく分析して、その方の持っている特徴を分析して行きます。


それら3つの視点から、シーズン分けをしていきますので、必ずピタッと当てはまる納得のシーズンを決定することができるのです。


また、サイ・アートの素晴らしいことろは、似合う色を限定して行く診断ではなく、可能性を広げて行く診断をするというところ。

どのくらいの範囲まで守備範囲になるのか、OKラインを見つけて行きますので、なりたいイメージと似合う色のマッチングが可能になります。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

診断の手順

まず最初にしっかりカウンセリング&観察して、お肌、髪の色、瞳の色などの色の3属性の特徴を見させていただきます。


4色のハンドテストボードで手の色味を見させていただきます。

 (イエローベース、ブルーベース、ライト、ダークを見て行きます)


色の3属性(明るさ、鮮やかさ、色味)の特徴を診断するため、テストドレープとして、4シーズンドレープ、レッドドレープを当てながら特徴の診断をさせて頂きます。


その後、シーズン別のドレープを1枚1枚当てながら、お肌や髪、瞳の見え方や全体のバランスなどを見ながら、ベストシーズン、そしてベストカラーを決定して行きます。


決定したベストシーズンを基に、ファッションやメイクからーのご提案などをコラージュ写真やカラーシートを見ながらさせて頂きます。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

例えば私の場合、色の3属性で見て行くと、明度(明るさ)が一番強い特徴になります。

『肌の明るさがとても明るい』と言うのが一番の特徴です。


肌の色は色味でいうと、ブルーベースですが、すごくブルーベースと言う訳でもなく、ニュートラルな感じが強い肌色。

感触は柔らかめで皮膚の薄さを感じる肌質。


瞳の色もブルーベースの割には明るめの茶色。

瞳のコントラストは、まあまあある方。


髪の色は地毛は結構暗めのダークブラウン。

質感は柔らかめ。ボリュームは結構ある方。


これを4シーズンで当てはめようとすると、どれにも当てはまりません。

あえて言うなら、サマー?ウィンター?という診断をされたことがあります。

どの部分に意識を向けて診断するか、アナリストの感覚で異なる結果となってしまうこともあり得ます。


私の場合、これらをガイドラインに合わせて分析していくと、色相、明度、彩度のうち明度に特徴が強く表れています。


サイアートではライトサマーにあてはまります。


サイ・アートでは1つのシーズンを色の3属性の強く表れる特徴によりさらに3つに分けています。


例えばサマーなら、


トゥルーサマー色味、クールな肌色が特徴の人)

ライトサマー明るさ、肌や瞳など明るさに特徴がある人)

ソフトサマー鮮やかさ、肌の張りや瞳のコントラスト、髪の艶などに特徴がある人。この場合、鮮やかさが低い人)


サイアートでは、このように色の3属性のすべてを等しく診断をしていきます。


サイアートの88枚あるシーズンごとのドレープを丁寧に当てながら、ベストシーズンはもちろん、ベストカラーも診断することができます♪


パーソナルカラー診断を受けたことのない方はもちろん、今までの4シーズンのパーソナルカラー診断にしっくりきていらっしゃらない方にもぜひ受けて頂きたいのがサイ・アート診断です。


季節の変わり目、お洋服やメイク用品の買い足しをご検討している方、ぜひご自分に似合う色を御稜威家に来てください。

ご来店のご予約はこちらまでお願いいたします。


セラピールーム☆きらり館
090-4607-7363

kirari.enishi@jade.plala.or.jp


にほんブログ村 ファッションブログ パワーストーンへ
にほんブログ村 健康ブログ カラーセラピーへ

ランキングに参加してます♪

ポチっと応援おねがいします