こなつです。
職場の同僚からのリクエスト。
移動販売のパンやさんが
持ってくるパンの耳。
これを見たナースが
ねー♪あれつくってよ~。
ラスクです。
でも1斤分が全部耳だから
結構な量です。
断りました。
すると、私買うから
作ってー。
熱意に負けて
私がパンの耳を買いました。
100円なり。
で、スティック状にしたかったので
カットに時間かかりましたー。
鍋にこんもり。
カットしたらレンジにかけたり
フライパンでから入りしたり
乾燥させます。
カラッカラにならないと
食感がね…

マーガリン10グラムくらいを
フライパンに溶かします。
まんべんなくマーガリンが
広かったら耳をいれます。
マーガリンが耳のどこかに
必ずついてほしいので
量は少なめ。
ここまでは火は弱火。
マーガリンが耳に
馴染んだら三温糖に
シナモンを
少し混ぜたものを大さじ1
振り掛けます。
火は中火にして、
三温糖がカラメルになるのを
待ちます。
ちょっとコツが要るかもですが
三温糖が溶け始めたら
大きくかき混ぜます。
そして、カラメルが
耳のどこか1辺に付いている
ようにします。
出来上がりー

これを何度も繰り返して
山ほどできました。
これは、全部カラメルで
コーティングするのではなく
どこかにカラメルがある!
それだけでも十分なんです。
カロリーカットのラスクです。

明日は職場で皆と
わいわい食べまーす

Android携帯からの投稿