タミヤ・ドイツⅣ号戦車J型 塗装編 ③ GWの過ごし方 | 超どよめき♡戦車模型部

超どよめき♡戦車模型部

戦車模型に関する話題を中心とし、シモネタ、サブカル、政治経済、アイドル等、個人的興味事を扱っています。話が脱線するどろこかワープすることもありますので、覚悟してご覧ください。

もうすぐ五月連休、何してすごそうか……

 

一応はコロナ過も明けたことになっているし、遠出でもしてみようかなと……

 

今話題の、新宿歌舞伎町の大久保公園を探検してみようかなと……

未成年者も立っているそうだからなぁ~、怖くて遊べねぇ~wwww

それに、ここら周辺の宿泊施設の料金が、コロナ過の時よりも高騰しているし……

 

やぁ~めたぁ~wwww

 

それよりも大阪にいこう!

飛田新地に行ってみたいけど、ひとりでたどり着ける自身がないwwww

我輩、自慢できるぐらいの方向オンチなのでwwww

最後にここを訪れたのは約13年前だけど、かわいい娘がいっぱいいたなぁ~wwww

当時はバイアグラなしでも戦える体力がありましたわwww

 

ホンマはここに行きたい。

我輩が現在住んでいる県には、大型模型店は皆無。

四方八方積まれた戦車模型の在庫の山に囲まれて、虚無に時間を過ごしたいwwww

 

あぁ~、本場のお好み焼き食いたい、串揚げ食いたい、たこ焼き食いたい、とん平焼き食いたい、肉まん食いたい、肉吸食いたい、ミックスジューチュ飲みたいwwww

 

それでは本題、タミヤのドイツⅣ号戦車J型を製作してまんねん。

 

エアブラシを駆使しての迷彩塗装を完了したでっせ!

エアブラシでの塗装作業特有の、塗料のはみ出しの修正および金属部の筆塗り作業をするで!

 

履帯、予備履帯、銃身、OVMの金属部を終わらせたで!

輪転のゴム部はモデルカステンの輪転ゴム色、金属部はMrカラーのダークアイアンで塗ったで!

 

次に作業を進めたいけど、急に肩が凝ってしもうたわ!

明日も仕事があるもんでな、早めに寝て肩こり治すわ。

木材部分やウォッシング、デカール貼りは次回に持ち越すことにするでよ。

 

ということで本日はおしまい、次の更新までご機嫌よう、ほなのぉ!

 

今日のラスト画像はロリ過ぎたかな?