今年の夏は暑~い!!

 

熱中症にかかる方も増えているようです

 

 

 『2022年6月初旬1週間で熱中症による救急搬送1203人』

 

 

 

熱中症は体内の水分塩分のバランス崩れ体温の調節機能が働かなくなり

 

体温の上昇めまい

けいれん頭痛などの

さまざまな症状をおこす病気

 

 

 

 

熱中症予防には水分と塩分が必要です

 

 

 

きららではマザーソルト(天日塩)で作られた

「塩あめ」をおすすめしています

 

 

 

 

きび糖・天日塩・水あめ・しょうゆ・

粗製海水塩化マグネシウム・植物油脂

でできている

昔なつかしー--いお味の「塩あめ」

 

 

 

カバンの中にいれていつでも

汗に含まれる電解質(塩)を「塩あめ」で

補いましょう!