静岡県東部の方言があることは知っていたが

私が使っていたとは知らなかった・・・・びっくり!!

 

 

何年も前に「蚊に刺され子供がかゆい」と言ったので

かじって!と言うと東京出身の方から「かじって」って何?

 

と言われえっーーーーーー何が違うの???ポーンポーンポーンポーン

 

かじってって言わないよ!かくって言うよ!

 

えーーーーーーーそうなの?????ガーンガーンガーンガーン

 

かじってって方言なのーーーー!!!!笑い泣き笑い泣き笑い泣き知らなかった

 

 

 

まだまだあった

子供に何かを取りに走って行ってきて

ということも「早くとんでいって」というこれもまたアセアセ

とぶ→走るなのだ!

文末の終わりに「だら」は方言だとはわかっていたが・・・

 

たまたま東名愛鷹パーキングエリアに寄った時

静岡東部の方言特集の紙が置かれていて見てびっくり!!!!!!

 

数々の方言が・・・

 

ガーーーーーンショック!

 

 

わたしも全部知らない方言もありますが

少しご紹介しちゃいます目

 

標準語        静岡方言

さぼる         たこる

小さい         チンビー

のっくむ        飲み込む

だけんど       だけれど・だが

われ          おまえ

さぼかす       捨てる

こば          端・隅

こまっしゃくれる   ませた生意気な態度をとる

こさえる・こせーる  作る

ぶしょったい     だらしない

みずらい       みっともない

~だもんで      ~だから

ちっとらっつ     少しずつ

ちんたら       だらだら

どの辺り       どこいらへん  どこいら

おっかない      恐ろしい

かったるい      疲れた

 

まだまだいろいろありますがこのへんで終わりにしたいと思います

 

皆様の地方にもいろいろな方言がありますよねにひひにひひ