我が家のペイオフ対策-1 | 自由気ままな放課後

自由気ままな放課後

さすらおう この世界中を ころがり続けてうたうよ 旅路の歌を

事の発端は、

先日の団地内公共施設管理組合の令和5年度総会時の

会計決算報告の中で基金の銀行預け口座の明細に

 

 

『決済用口座預金』

という聞き慣れない言葉を聞いたのが事の始まり

 

 

管理組合法人の決算繰越金額は、約1億6千万円

それを ふたつの銀行に振り分け、

ペイオフ対策で各1千万円は、普通口座の定期預金とし、

残りの1億4千万円は、按分してそれぞれの銀行に

この「決済用口座預金」とし預けており、

 

その備考欄に 「決済用口座預金」についてこう書かれちょりました。

 

 

預入先金融機関が破綻した場合、

預金保険制度により全額保護(無利子)

 

 

 

 

なるほど!

ペイオフ対策でこうゆう預け方があるのかと知った訳です。

 

 

 

 

"きらら家"のペイオフ対策の現状は・・・

 

ここからは、ちょっとディープな話になりそうなので

続きは、ボチボチと書こう思うちょります。

 

 

 

 

 

 

我が家のペイオフ対策-2 に続きます。