非常食「尾西のえびピラフ」食べてみた! | きららんのぶらぶら~大阪一人食べ歩き

きららんのぶらぶら~大阪一人食べ歩き

梅田・なんばなど大阪メトロ沿線を平日一人ぶらぶらしながら食べ歩きするきらブログです。大阪生まれ大阪育ち元デパガ
ハッシュタグ♯つぶやきみてね
安くて美味しいもん食べるよぉ~よろしければお立ち寄りくださいませ(*^_^*)お代は要りません!

本日のお昼ごはん

いっぱいあるから
食べて欲しいと言われて凝視


非常時は
湯やをつかいますが
本日はレンジを使います🎵

兄が昨夜プリントアウト📃
してくれました🙆

尾西食品さんのHPより


アルファ米あけて
水170cc
調味粉末入れ忘れ-w-w
後から入れた🤭

ふんわり~ラップして
600W4分加熱
駄菓子菓子🙄
ふんわりじゃなかったからか
レンジ内に少し液体が
あふれでた笑い泣き

よーくかき混ぜ
ラップして

📱(●^o^●)
そのまま3分30秒
蒸らす❗
再びラップ外し
かき混ぜて
レンジへ600W30秒加熱
取り出し又かき混ぜる

出来上がり👏

🦐はカップ◯ードルに
入っている🦐より
格段美味しくて
米は固めでまさに
ピラフ(●^o^●)
予想外の美味しさ

他の種類も食べてみますね✨

ただ・・直ぐにお腹すいた🤭
ごちそうさまでしたお願い