海外好き?「好き」でした・・・が正しいかも
いろんな所に行ったけど。。番印象的なのは「ペンギン」見た時
オーストラリア「フィリップ島」寒さに震えながら待ったまった待ちました
お腹がぐうぐう腹ペコ状態で人を殴りそうやった でも
ペンギンが海から帰ってきた姿を
見たとたん友達と顔を見合わせて興奮 温暖の差が激しいとは聞いてなかったし・・
ここでも又子供に間違われて
又ドイツでは。。荷物が着いてないという事態にも合った
添乗員さんが、何ヶ国語か話される方で。。空港職員と遣り合ってる様は凄かった
スイスでは又もや子供と間違われ チーズフォンデュが全く食べれず←かなりワインが
ソーセージ持ってきてくれてそれがメチャ旨しでチーズフォンデュは、お金請求されなかった
韓国行ったのもブームの前で。。めがねを安く作ったり
皮のコート買ったり。
台湾では、食べ歩き 上海雑技団に興奮し
腹筋が凄い
シンガポールでは
やら何やらブランド物
フランスでは、TGV乗ったのに。。日本食お弁当に釘付け(笑)
マレーシアでは、私のパスポート見て何か騒いでる誕生日が一緒って喜んでたみたい
その人見た目おっさんやったけど。。
なんやかや行ってました。それも普段のストレスから開放されたくて海外のみならず
日本全国旅行にいってた私です そうそう青森の何て言うんだろ?鬼の姿の・・
あれで泣きそうになった 色んな思い出がある
ペンギン写真撮影禁止されてます
▼本日限定!ブログスタンプ限定