仕事か人生か。 | KINGLILYー体型によるコーデの悩みを解決するブログー

KINGLILYー体型によるコーデの悩みを解決するブログー

女子アスリート専門のファッションブランド


"KINGLILY"


たくましい肩幅だって
太い腕や太ももだって
私の夢を支えてくれる宝物(*^_^*)


女子アスリートが
女のコとしてHAPPYになれる時間


そんなオフ・ライフスタイルを応援したい


KINGLILYとして
女子アスリートのためのブランドを
立ち上げるという目標を持ち…


その時々で
自分が学ぶべき現場に入って
たくさんの経験を積んできましたメラメラ




その中で…



5月から
新しい仕事に挑戦します




それは、
"スキンケア化粧品販売"ラブラブ




スキンケア化粧品とははてなマーク




ファンデーションやマスカラなど
そういう化粧品とは違い…



クレンジングや美容液など、
素肌を守る、素肌を綺麗にするための
基礎化粧品のことですキラキラ



なぜ
それを仕事にしようと思ったかはてなマーク



それは…
現役時代朝練で外を走るわ
化粧なんてほとんどしないわ
スッピンでいることが常だった日々



お化粧してどうのこうのより
肌そのものが綺麗でありたい



そして歳を取ってきて初めて
学生の頃に
無頓着だったケアの代償が…目



来月31歳になる私。



KINGLILYは
女子アスリートによる
女性本来の興味に応え
心から輝かせる存在になりたくて



スキンケアの知識も学んで
提供していけたらなひらめき電球と思い



どうせ同じ生活費を稼ぐなら…
興味があって
貢献できることをしよう!!



…と思い立ったわけですラブラブ



そんなこんなで
どうしてもその仕事をしたくて
4月がまるまる空いてしまいました目



だからといって…
お家でのんびりしていられる
性分じゃないので


4月は単発、短期で
販売やPR系の仕事をすることにひらめき電球



そしてこの間、
ほんの2日間働いた先から
こんなメールが届きました。



{89B8B1CE-D81C-4AC5-8A08-FA7EF5F7D391:01}


私はこれを
自慢したい訳じゃありません。



このメールをいただいて読んで
そして日々世の中の働く人達を見て


自分との違いを感じることが
多々あることは確かで、
私なりに感じることがあります。




仕事って、なんですかはてなマーク
お金を稼ぐことですかはてなマーク
何のためにするのですかはてなマーク
安定のためですかはてなマーク
家族を養うためですかはてなマーク




私にとって仕事とは。


 

私が選ぶ販売、接客という"仕事"は
"仕事"という認識ではなくて
"自分という人間"の延長線上に
あるようなものです。



人と関わるのが本当に好きで、
目の前の人が笑ってくれたり
助かった!と言ってくれることに
喜びと自分の存在意義を感じます。



なので、
お金のためにとか
仕事のためにやっているというより、



自分の好きで得意なことをのびのびやることが結果として貢献になっているという感じです。



世の中の大半の方々は
仕事は仕事、と
割り切っていらっしゃるので


本当の意味で
目の前にいる方の気持ちになって
物事を捉えたり考えたり


自分だったら
そんな対応を取られたらどう思うか
そのようなことを深刻にお考えになっていらっしゃらないように感じます。



しかしそのような部分に
目や教育が行き届いていなくても


決められた時間そこに存在すれば
お給金が発生するシステムで
成り立っちゃっている部分もあるので


それは雇った側の責任だろうな
と思っています。



私自身は自分の力を発揮すること
喜んでいただくこと
それによってお給金をいただくこと…
その一連にやりがいを持っていますが


人の心というのは
本人が自分で気付かなければ
変わることはないし、


私がお給金を
お支払いしている訳ではないので
他の方を偉そうに指導しようとか
そのようには思いません。



ただ、自分が共に
現場に立つ機会があった時には


誰よりも働き
見本になるような行動が取れるように
楽しそうに見えるように
この仕事が楽しいということを
仲間にも背中で伝えられるように
…というのはいつも心がけています。



私は今後の人生に目標があるので
どこか決まった職場に
所属したりすることはなく、



自分が楽しめるかどうか


相手となるお客様が
笑顔になっていただける内容かどうか


自分の実力で貢献できるかどうか



それを基準に



やりたいと思った時に
やりたいことを仕事としてやる



そんなスタンスでいくので
仕事でストレスが溜まるということが
まっっったくありません←



ただし、疲れますショック!
日々全力を出しきるので
本気でMAX疲れます!!!!



でもそれは
本当に気持ち良い疲労感ですラブラブ




レスリングを仕事としていた頃
怖くて叫び
本当に怖くて叫び


あの頃の私にとって、
勝って表彰台に立つことが
会社の名前を売ることが仕事で



負けたらどうしよう



そればかりが頭をよぎって



貢献したい気持ちと
どんなに練習してもぬぐえない
不安と恐怖



負けること。



それは自分にとって
今までの時間も練習も心も
それまで積み上げた全てを
簡単にゼロにすることでしたしょぼん



きっと、本当はそうではない。
だけど、私にとってはそうだった。



強く見せかけて
メンタルくそ弱かったので


自分で自分の価値を
感じられないこと
信じられないこと


これほど辛いことはなかった



こんな自分を
信じて応援してくれる人達



その人達がいなかったら
もっともっと早くに辞めてた。絶対ビックリマーク





現役選手を引退してから
私の世界に勝敗がなくなりました



学びと希望と成長と
やればやるほど
目の前の人からのありがとうと
目の前の人からの嬉しいが
たくさんたくさん溢れる現場に
ずっとずっと立ち続けました目



自分の言葉が
自分の行動が
自分の提案が


誰かのためになり
誰かを助け誰かを笑顔にし
誰かに必要とされる



そこに自分の生きがいと喜びを感じ
誠心誠意"販売"という世界で生きてきて



レディースアパレルをやりたくて
3回面接に落ちて
研修お時給で850円からスタートした
あの日から…



今度のお仕事では
お時給1400円頂けることになり晴れ
お休みの融通も聞いていただけると晴れ



そして働いた全ての職場で
できるなら辞めないでほしい
そう声をかけて頂けましたしょぼん



始める前は
選ばれることすら苦労したけど



なんとかチャンスをものにして
好きで好きでたまらなくて
努力とかじゃなくて
本当にただ嬉しくて
もっと、もっと…って
自然に求めて成長した日々が
私に価値をつくってくれましたキラキラ



そしてその価値が
結果としてお給金につながり
会社やお客様への貢献につながり
たくさんの笑顔が生まれ
本当に本当に幸せですニコニコラブラブ



今の自分を見て
レスリングをしていた頃の
自分を振り返ると…



私は本当にただ
レスリングが大好きだったんだなー
しみじみ思いますひらめき電球


好きで、好きで、
ただただ楽しくて大好きだったひらめき電球


きっと勝ち負けとかじゃなく
レスリングが死ぬほど好きだったひらめき電球ひらめき電球


だから私
本当に練習が大好きでした。
練習が好きでたまらなかった目ビックリマーク


勝ち負けがある世界だから
勝ち負けにこだわっていたけど…



それに気付けたら


あの頃
必死に自分の心と戦ってた自分も
そんな自分の言葉を信じ
実業団を見つけて下さった監督や
一生懸命教えてくれた先生方
一緒に練習してくれた仲間も
ライバル認定してくれた先輩も
応援し続けてくれた家族や会社も


本当にすべての出会いが愛しく


今の自分をつくってくれたんだなと
感謝の気持ちしか出てこないですキラキラ



涙が出てきました。
感情的←




これからも自分の人生において
ずっとそんな選択をしていきたいですキラキラ



周りがどうとか
今の評価がどうとか
そういうのじゃなくて



好きで好きでたまらなくて
嬉しくて仕方なくて
ワクワクして緊張もして
ビックリするくらいのめり込んで



ふと気付いた時に
結果として貢献できているようなキラキラ



自分の力が
だれかの笑顔になっているようなキラキラ



そんな生き方を
ずっとずっとしていきたいし



世の中の人全てがそうなって
みんなが自分に価値を感じて
自分を好きでいられて
そう思わせてくれた周りに感謝できる



そんな世の中になればいい黄色い花キラキラコスモス






あれ?
めっちゃスケールでかい話になった。
おかしーなー笑




ま、いっか。



よし、がんばろニコニコ音譜




今日は新しい仕事のために
今から勉強しまーすニコニコ音譜






↓Facebookページはこちら↓