5月27日
レスリング界に4年ぶりの衝撃が走りました。
吉田沙保里が負けた
連勝58でストップ
レスリングは年間の試合数がそんなに多くありません。
58という数字は、
沙保里さんが2008年から実に4年間、
一度も負けなかったことを意味します。
世界中にその名を知られ、ターゲットとして研究されながら
第三者によって連勝の数を数えられ、
負けたことが”ニュース”となる。
それでもまた、勝ち続ける精神力はどこからくるのでしょう。
沙保里さんは、
母校である中京女子大学(現至学館大学)の2つ上の先輩です。
卒業後と同時に仲間が引退していく中、
沙保里さんはALSOK綜合警備保障所属の選手として、
私はアイシン・エィ・ダブリュ(株)所属の選手として
母校を練習拠点にし、レスリングを第一の人生に選んだことで
”OG”としてよく一緒に過ごすようになりました。
私は、沙保里さんが大好きです。
尊敬しています。
今日は、私が愛してやまない
沙保里さんの素の顔をご紹介をしたいと想います。
練習中チームの士気が下がってきたとき、
最年長で金メダリストでありながら、
「ファイトファイトー!」と誰よりも叫ぶような方です。
いくつになっても、一番目立つところで、
コーチ陣の目の前で練習するような方です。
付属高校生からOGまで、
学年ごとに連れ出してお腹いっぱいごちそうしてくださり、
「みんなと練習してるから強くなれたから当たり前やん」
「誰かだけ連れて行ったら不公平やろ」
そんなセリフをさらっと言う方です。
練習でうまくいかなくて落ち込んでいたら、
「人間なんやからそんな時もあるさ!」
と必ず声をかけてくださり、
練習時間が終わっても、技を聞きに行くと
時間が許す限り教えてくださるような方です。
有名人であるがゆえに
時に道端で、時に温泉で、
握手やサインを求められても笑顔で対応する、
どんな時も感謝の気持ちを忘れない方です。
負けず嫌いで、
ウォーミングアップのミニサッカーで負けると
30秒くらい普通にテンションガタ落ちするような
生粋の勝負師です。
(でも30秒で立ち直ります。笑)
好きな人ができると、
そこらじゅうに自分で言い回り、
キャー!かっこいいー!どうしよー!
とか騒いでる乙女の中の乙女です。
(追いかけられると引いちゃうツンデレです。笑)
お笑いが大好きで、
率先してボケてはキラキラした目でツッコミを待ち、
ツッコむと大喜びで自分で爆笑しちゃうような方です。
(ボケを流すと落ち込みます。笑)
前回のCMのALSOK戦隊は、
決して義務感なく喜んでやっていました。笑
たった一人の私と言う人間が引退を決めた時、
「寂しい」と大粒の涙を流し、
声を出して泣いてくださる方です。
小さな体に
少女のような純粋さ
少年のような冒険心
母のような愛
選手としての誇り
社会人としての礼節
日本代表としての責任
有名人としての行動
いろんなものを共存させ
時に凛々しく
時に優しく
時には思いっきりバカできる
そんな最高に素敵な方です。
今回の負けを乗り越え、
きっとロンドンでは金メダルを獲るでしょう。
それがプレッシャーになるかって?
沙保里さんは、
監督よりも、コーチよりも、国民よりも、誰よりも・・・
自身が本当に心から望まれています。
勝つことで、たくさんの期待に応え、
感動と希望を与えることを使命だと言う方です。
それが幸せで嬉しいんだ、とハッキリ言う方です。
だから成し遂げる、そんな方です。
私は沙保里さんを信じています。
心から応援しています。
応援をチカラに変えれる方です。
みなさんも一緒に応援してください。
みなさんも一緒に信じてください。
ロンドンオリンピックで、沙保里さんと一緒に
感動の涙を共有しましょう。
沙保里さんのブログ
http://ameblo.jp/yoshidasaori/
私は、一番を目指して戦う女ファイターのためのファッションブランド
「KINGLILY」を立ち上げるため起業を目指しています。
夢の形は違うけど、一緒に顔晴る。
沙保里さんのように一番を目指して顔晴る人がいるから
私の夢が意味を持つ。
戦う女ファイターを輝かせる服を世に出す!!
鍛え上げた女ファイターだからこそ似合うサイズの服を!!
沙保里さんの努力に比べたら自分はまだまだできる!!!
私が勇気を与えれるくらい、顔晴る!!!!!