思いつく限りの強いヤツ | 毎日がキラピカ

毎日がキラピカ

育児育児で自分の時間は激減。それでも「自分が一番大事」という姿勢は崩さず、趣味の吹奏楽だけは意地で続ける。そんな私が気まぐれな頻度で書きます。

あきらのらくがき帳をコッソリ拝見しました。

去年、つまり彼が2年生の時のらくがき帳です。

あまりにも笑えるので写真だけ撮っておいた物を、今頃になってここで公開します。


当時ポケモンが好きだった彼(ちなみに、もうポケモン熱は去り、今は将棋が大好き)が、自分なりに考えたモンスターらしき物をらくがき帳に描いていました。


毎日がキラピカ-強いヤツ1


【ズガイコツ】

レベル 6000

タイプ いわはがね

とくぎ かみくだく、はかいこうせん


強そう…。


彼なりに「思いつく限りの最高に強そうなヤツ」を考えて描いたのだと思われます。

レベルが尋常じゃないですからね。

6000ですよ6000。

ドラクエではLv99が最高ですからね。どうあがいても。

そしてズガイコツだけに、特技が「かみくだく」ですよ。

ホラーですよ。


ふ~。

強そう。

ズガイコツ、強そうです。



では、次いってみまショウ!


毎日がキラピカ-強いヤツ2

【火の玉ハンマー】

レベル 7000

タイプ マグマはがね

とくぎ ぶんまわす、ぶんなぐる、ふんか、

    はげしいほのお、いきかえる、かいふく、

    あちちちほのお



わぁ…。

こんどは思いつく限りの「すごそうな攻撃」を書いた感じです。

ハンマーだけに「ぶんまわしてぶんなぐる」わけですよ。

そして火の玉だけに「噴火、激しい炎」などの特技も併せ持つ。

さらにはなぜか「生き返る、回復」などという特技もあり。

笑えるのは、「あちちち炎」です。

うん。

熱いよね。

レベル7000のマグマはがねタイプ(意味不明)ですからね。

相当熱い。

でも「あちちち」って、妙にかわいいです。


目つきもすんごいワルっぽいです。

口からゴォォォーっと火を噴いています。



さあ、最後の1匹いってみまショウ!



毎日がキラピカ-悪いヤツ1


【UFO】

レベル 1000

タイプ ???

とくぎ ひんし


わぁ…。

すんごい謎めいたモンスター(?)が登場です。

未確認だけあって、タイプは???だそうです。

レベルが若干低めの設定なのが気になります。何故でしょうか。

特技が「ひんし」ってどういうことなのでしょうか。

「ひんしを負わせる」という意味ですかね。

UFOだけに全てが謎めいています。


とか思ってたら、とくぎは「ひんし」だけじゃないのです。


毎日がキラピカ-悪いヤツ2

つれさる

なかまにする

ビ------ム

イナズマ



ヒィ!


出た!

これぞUFO!!

がはははは!!


UFOの本質でありUFOの真の恐ろしさを的確に表した特技。

「連れ去る」

「仲間にする」

究極の特技ではありませんか。


以前何度か語ったのでご存じの方もおられましょうが、私は「Xファイル」が大好きです。


子供達の心の発育によくない影を落とすのではなかろうかと思いつつも、子どもたちの前でXファイルのビデオを観ていた私。

その影響がこんな場面で出るとは。

Xファイルでは「アブダクト」という言葉を使っていましたが、まさしく「連れ去る」です。


UFOは恐ろしい。

宇宙人が乗っていて、その宇宙人達にアブダクトされるかもしれないから。

アブダクトされた上に耳たぶとかに何やらチップを埋め込まれて仲間にされてしまうかもしれないから。

ビームで撃たれるかもしれないし、ビームに吸い込まれてしまうかもしれない。

イナズマはちょっとわからんけど。(だってあれは自然現象)



ふぅ。

なかなか笑えました。

あきらの考えた【強そうな新モンスター(?)】最高。



そして最後に一言。




あきら、字が汚い!!!