ヨンタクロース | 毎日がキラピカ

毎日がキラピカ

育児育児で自分の時間は激減。それでも「自分が一番大事」という姿勢は崩さず、趣味の吹奏楽だけは意地で続ける。そんな私が気まぐれな頻度で書きます。

昨日、無事に祖母の葬儀もすみ、今日の午前中は、ぼーっと気が抜けた感じで過ごしていました。

しかし午後になって忙しく動き始めました。

そう。

サンタクロースに休養はないのです。


子供達には

「良い子じゃないとヨンタクロースが来るぞ」

と、毎年恒例の脅し文句を浴びせかけつつも、

ちゃんとプレゼントは用意してあるのです。


今から枕元に仕込んで寝ようと思います。


あきらはゲームソフト。

これがまた微妙に古くて手に入りづらいゲームで、入手に少し苦労しました。


ひかるはミニカーとシルバニアファミリー。

男の子なのになぜかシルバニアファミリー…。


おとうさんには焼酎。

芋。


わたしには…

今年も何も届かないのでしょうね。

こんなに良い子にしてるのに…。

こうなったら明日ケーキをやけ食いしようと思います。


それと、子供達には、サンタ(もしくはヨンタ?)さんからのプレゼントとは別に、お父さん&お母さんからのプレゼントも渡します。(サンタさんから分は私の実家持ち)


あきらはゲームソフトを希望しています。

えっ?

ゲームをもう1つですか?

しかもこれもまた微妙に古いゲームで、中古屋で探しています。まだ手に入っていません…。


ひかるは絵本を希望しました。

「バムとケロのおかいもの」 という絵本です。

とてもかわいい絵本ですよ。

バムの顔はかわいいとはいえないのですが、内容も絵も、暖かくてかわいい本です。

図書館でバムケロシリーズを借りたらとても気に行ったようで、兄弟でキャッキャ言いながら読んでいましたので、その中でひかるが一番気に行った1冊を買いました。

早速今日もキャッキャ言いながら読んでいました。

絵本って、やっぱりいいですね。



では皆さんも良いクリスマスを。

よい枕元への仕込みを!