モミモミ禁止 | 毎日がキラピカ

毎日がキラピカ

育児育児で自分の時間は激減。それでも「自分が一番大事」という姿勢は崩さず、趣味の吹奏楽だけは意地で続ける。そんな私が気まぐれな頻度で書きます。

ご無沙汰していました。

あきらの卒園式以来、ホッとしたのか寂しいのか、魂が抜けたような日々を過ごしていました。

なんにもやる気が起きないまま、ぼんやり日が経っていましたよ!←危険すぎる


明日はあきらの机が配達されるので、数日前からようやく部屋の片付けを始めました。

子供部屋になる予定の別名物置部屋は、大袈裟ではなく足の踏み場もないほどの物-大半が不要物-で溢れていたため、片付けはかなり大変でした。「でした」と書いていますが、まだ終っていないので現在進行形です。(因みにこの「物置部屋」は以前書いた「オバケが出る部屋」のことです。)

最も多い不要物は、子供達の着られなくなった服です。凄い量なんですよこれが。

昨日は、この服をチマチマと写真に撮って、ネットオークションに出品する作業をしていました。

このオークションの収益で、あきらの筆箱を買いますから…!(貧乏すぎて泣ける)


さて。

幼稚園の思い出などを書いてみようと思います。

幼稚園では特に冬場は割と自由な服装で通っていました。

(制帽と制服は着用ですが、中にトレーナーやベストなどを着たり、タイツや長ズボンも可)

幼稚園に着ていった中で、特に彼が気に入っていたトレーナーがあります。

カエルもみもみ表  カエルもみもみ裏 ←背中側

カエルです。

この前面のカエル部分に厚さ10mm弱のスポンジが入っていて、モコっと膨らんでいるのです。

たまらなく可愛い!

と、同時に

カエル部分を、たまらなくモミモミしたくなる逸品なのです。


あきらにこれを着せては、私やお父さんが「揉ませろよ~!」と言って襲うという行為を繰り返したため、しまいにはあきらが嫌がり始め、このトレーナーを着るのは大好きだけど、モミモミすると怒り出す始末。

 (モミモミされたらこそばいから、との事)

幼稚園にこれを来て行けば、先生からもモミモミで襲撃されたらしいです。


ちなみにこのモミモミトレーナーには姉妹品もあります。

アヒルもみもみ

アヒルです。

オレンジのくちばし部分にスポンジ内臓。

こちらはお揃いで購入したため、憧れの兄弟モミモミが可能です。

「揉ませろよ~!」と追いかければ、ギャハギャハ言いつつ逃げ回る子供達の姿が2名分も楽しめます



あきらは、モミモミされてはプンスカと怒っていたくせに

自分は幼稚園では担任の先生のお尻をモミモミしていました。

先生に異様にピッタリとくっついて歩いて来るなぁと思って眺めていたら、あきらの片手が先生のお尻をモミモミしながら歩いているんですよ。


あとであきらに、なぜ先生のお尻をモミモミしたのかを訊ねてみたところこんな答えが返って来ました。


「モミモミしたら、

先生が何かおもしろいこと言うかな~?と思ったから」




先生…。

すみません。

先生の「お笑い芸人としてのレベル」を試そうとして本当にすみません…。