寝ない子は誰じゃぁ~? | 毎日がキラピカ

毎日がキラピカ

育児育児で自分の時間は激減。それでも「自分が一番大事」という姿勢は崩さず、趣味の吹奏楽だけは意地で続ける。そんな私が気まぐれな頻度で書きます。

今日は節分。


「いかにして息子達を泣かせてやろうか」と思案した結果、

夜、子供達が寝室に入ったあと10分程たってから

夫婦で鬼の面をつけ、懐中電灯を自分の顔の下からあてて

「寝ない子は誰じゃぁ~!」なまはげまがいの台詞を吐きながら侵入。


しかし次男ひかるは既に夢の中。(寝ない子どころではなく、非常におりこう


そして長男あきらは、今まさに夢の中へ行こうとしていたにもかかわらず

鬼たちから懐中電灯で照らされて目が覚めてしまい、

怯えて泣くどころか、すんごい迷惑顔

 「……まぶしい」


文句を言われてしまった鬼たちは

  「……すみませんでした……」謝辞を残して退散。



今日の私達(というか言い出した私)って、親としてどうよ?!

寝ない子どころか、布団に入って10分でちゃんと寝てたし!!

 でも去年は鬼に怯えていたくせに!

 顔だけが鬼で、下は明らかにお父さんのスーツを着た人が帰宅した時、

 「どうせお父さんやろ!」と強がりを言いつつも絶対に傍に寄ろうとしなかったくせに!!



さて。

自分の罪は軽くスルーして

あきらの幼稚園の豆まき(2/1開催)について書いてみましょう。

(なお、昨年の豆まきの様子は→コチラ


ぱんだ組の介助の先生からお聞きしました。


「あきらくんはすごい真剣な顔で豆を投げていました」



ほら。

怖かったんや!!

やっぱり怖かったんや!!!(繰り返さなくてもよい)



帰宅したあきらに聞いてみました。


わたし 「あっくん、今日幼稚園に鬼が来たんやろ?

      こわかった?」


あきら 「う~ん…それは…

      そういうことは…わすれた



嘘おっしゃい!!

怖かったくせに!!

怖かったくせに!!!(繰り返さなくてもよい)



我が家はきっと来年も、彼らをどう懲らしめようかと策を練る予定ですがよろしいか!!