衝撃すぎるよお父さん! | 毎日がキラピカ

毎日がキラピカ

育児育児で自分の時間は激減。それでも「自分が一番大事」という姿勢は崩さず、趣味の吹奏楽だけは意地で続ける。そんな私が気まぐれな頻度で書きます。

夜11時頃に帰宅したお父さん。

帰宅後、まずお風呂に入ります。

そして夕食です。


私はお父さんのお風呂の間に夕食をセッティングし

それを終えたらさっさと寝たり、

パソコン開けたりマンガを読んだりします。


マンガは勿論のこと(笑)本もよく読みます。

私が今夢中になって読んでいる本は

「図書館戦争」

「図書館内乱」

「図書館危機」 の図書館シリーズ(?)です。

ご存知ですか?とても面白いですよ!

先週図書館で借りてきまして、

来週水曜日に返却なので、2週間で一気読みです。

今は2冊目の「図書館内乱」を読んでいます。



さて。

夕刊を読みながらご飯を食べていたお父さんが、

読書中の私に話し掛けてきました。






「なぁ…、



 『ぐりぐらって

 外国の本じゃなかったんや。」








・・・・・・・・・・!!!




お父さん!!!





それはマズイよお父さん!!!


衝撃すぎるよお父さん!!!






実は私は二十歳を過ぎるまで、いや厳密には割と近年まで

名作ぐりぐらを読んだ事がありませんでした。

勿論タイトルは知っており、有名な絵本であることと

絵とおおまかな話(巨大パンケーキ)は知っていましたが。


それに対してお父さんは、今から10年以上前、

私にぐりぐらがどれほど素晴らしい作品か、

巨大パンケーキがどれほど美味しそうだったか、

最後に卵の殻はどうなったのかなど、

それはもうアツく語ったものです。





そのアナタが…!


そうきたか…。


非常に衝撃的な一日の終わりでした。