毎年夏に、庭で野菜を栽培します。
ラインナップは毎年同じで、プチトマトときゅうりです。
さらに今年は、あきらが幼稚園から持って帰って来ている
オクラの鉢もあります。
このオクラ、既に4本収穫を終えてあと2本実っています。
しかし実るタイミングがまちまちで、収穫は1回に1本…。
1回に1本ずつ料理するという有り様…。
1本でどのような料理に活かせばよいか困り果て
昨日は刻んでチャーハンに入れました。
本人はネギだと思って食べていましたよ。
さて、今年も豊作で、プチトマトに至っては
収穫したら近所の友人にもプレゼントできるほどの量。
皮は少々固いものの、甘くて美味しいです。
きゅうりも、スーパーで買わずとも食べていけるような
ペースで収穫できています。
きゅうりってすごいですね。
朝晩水をまいても足りないというくらい、水が大好きです。
とはいえ朝の水まきなどしたことがありませんが!
晩の水まきもよく忘れますし!!
きゅうりは一日で目に見えて成長します。
昨日まではもうちょっと小さかったはずなのに
今朝見たらビックリするほど大きくなっている!というような。
嘘ではありません。
本当に一晩で大きくなるのですよ。
そして、「冷蔵庫の中にきゅうりがいっぱいある」のを理由に
収穫を数日間サボったらどうなるかというと…
こうなります。
言っとくけど、これ、金棒とちゃうよ。
金棒ってのはこういうの を言うねんからね。
(昨年11月27日「鬼に金棒」参照)
お父さんをやっつけるために使ったら
アカンよ!!
(1月9日「父への手紙」 参照)
ちなみに、文中に出てきた「言っとくけど」は
最近のあきらの口癖です。
あ、それと、育ちすぎたこの凶器きゅうりは、
普通に食べてもおそらく美味しくはないだろうと思うので
浅漬けにすることにしました。