今日は幼稚園の豆まきでした。
前日に先生が「明日は鬼が来ます」と予告したばっかりに
今朝は「幼稚園を休みたい」と登園拒否する女の子も
いたとかいないとか。
…あきらのりす組には実際にいました。
そんな豆まき。
あきらは朝から
「きょうはようちえんでまめまきがあるねん!」
と言っていました。
楽しみにしているようです。
そして放課後…
お迎えに行ったら担任の先生が
「今日のあきら」について報告してくださいました。
**********
今日は豆まきをしたんですよ。
最初は年長さんたちが鬼に豆を投げて
次は年少さんの番になりました。
子供達に豆を配っていたら
豆を入れる入れ物を教室に忘れたと言う子供が居たので
私(先生)が、りす組の教室に取りに戻ったら
あきらくんが教室の隅っこに
1人で座り込んでるんですよ。
「あきらくん、何してるの?
豆まきするから行かないと」
って誘ったんですが
あきらくんがドアにしがみついて
「いや~!!行かない~!!!」
って言うんですよ…
結局豆まきには参加しませんでした。
豆は食べてましたけど…
あきらくんはそんなに鬼が苦手なんですか?
**********
ヒィ!
あきらさん。
ほんともう許して下さい。
ほんとすみません…
いつもうちの子がほんとすみません…
あきらくんがそんなに鬼が苦手だったとは
私もはじめて知りましたよ先生…
ちなみに、
隠れ場所を園長先生の机の下から
自分のクラスに変更したもよう。
(1月31日「もういいよ」 参照)
帰宅後あきらに聞いてみました。
わたし 「あっくんは豆まきしなかったん?
鬼が怖かったん?本物の鬼が来たん?」
あきら 「にせものやった。
先生たちの部屋から出てきたで」
にせものとわかっていてなぜ怖がる?
ほんとすみません…
鬼は嫌いですがサンタは好きみたいです。