注!
あまりにもやる気のないUSJでの遊びっぷりです。
それでも良いよ、という方のみどうぞ。
行って来ましたUSJ。
5年ぶりのUSJ。
5年前の夏…お腹に長男あきらが入っていたあの頃。
職場の職員組合の遠足(?)でUSJに行くことになりました。
組合からの補助があるので格安で行けるとあって、
パツンパツンのお腹なのにもかかわらず参加。
妊娠中ゆえ、乗り物に乗れるかどうかもわからないのに参加。
家族も割引があるということで、お父さんも参加。
夏が大嫌いなのに、安く行けるという理由だけで参加。
とにかく「恐らくもう一生行くことはないだろうから
安く行けるチャンスを逃すまい」と、それだけで参加。
しかし今日、家族で行って来ました。
以前ここで書いたと思うのですが、
コープでクリスマスパスを購入したのです。
朝9時頃に家を出て、10時のオープンにあわせて入園して…
寒くなるから午後3時頃には帰ろうと、そう思っていました。
ところが、家を出たのが既に10時半過ぎ…
やる気ねー。(もっと早く起きろ)
着いたら11時半。息子が空腹を訴える。
入園する前に食事をとることに。
やる気ねー。(園内で食べるとかあるやろ?)
入園したら既に1時過ぎ。
やる気ねー。(もっと急いで食べろ)
入園後、まずはクリスマスパスとの差額を払って
年間パスに買い替え手続き。
やる気ねー。(まずはアトラクションを見たらどうよ)
年間パス購入後いきなりパレードにぶつかり
ぼけ~っと眺める一家。
やる気ねー。(時間ないねんからサクっと園内を回れ)
ちなみにETが故障中。
やる気ねー。(←USJ)
向かうはジョーズ。
しかしこれも故障中。
やる気ねー。(←なんとかしてよUSJ)
子供の身長のことがあるので、
なかなか「乗り物系」には乗れないのが残念。
仕方がないのでアニマルショーを見に行きました。
何が怖いのか、途中で「もう見ない」と泣き言を言う長男あきら。
やる気ねー。
何とかアニマルショーをこなした後、
ジョーズ前で記念撮影。
写真を撮る係のお姉さんはやる気マンマン。いいね!
その後ウォーターワールドへ…と思ったけど寒いのでやめる。
やる気ねー。
そしてジュラシックパークで落ちてくる人たちをぼんやり眺める。
やる気ねー。
その後ようやくバックドラフトに入ろうと思ったら
またもや長男あきらが「見ない」ときた。
やる気ねー。
「乗りが悪い」と息子に文句を言いつつ、今度は拒否権なしとばかりに
ターミネーターのサイバーダイン社に連れ込む両親。
やる気マンマン。
案の定最初の説明の間に「これ見ない。外に出る。」と
既に逃げ腰の長男あきら。
やる気ねー。
嫌がる息子を無理矢理着席させ鑑賞開始。
今度はお父さんの膝に座っていた次男ひかるが泣き出した。
「ちゃーちゃん、ちゃーちゃん」ってアンタ…。
ゆっくり見させてよ。
シュワルツェネッガーの活躍を。
仕方がないので次男を抱っこして鑑賞続行。
次男が指をちゅっちゅをしていたので、
彼を抱っこすると、ヨダレのすい~ニオイがしてくる。
やる気出ねー。
サイバーダイン社を後にして次はセサミの4Dだ!
と思ったら待ち時間40分。勿論スルー。
やる気ねー。
残念がるかと思いきや、ポップコーンをむさぼりながら
「お土産を買って帰ろう」と言う長男あきら。
やる気ねー。
まったく…
やる気ねぇなあ、この家族はよ!
何とかして!美輪さん!!(関係ない)
兄の写真写りに対して、弟はどうよ?
やる気ねー。
そして帰って来て長男あきらにたずねました。
わたし 「あっくん、また行きたい?」
あきら 「うん行きたい。」
わたし 「こんどは何に乗ろうか?」
あきら 「ロボットのやつ(ターミネーター)と
火のやつ(バックドラフト)には乗らない」
やる気ねー!!!
ETとジョーズの復旧を祈って1ポチお願いします。