パズラーふたたび | 毎日がキラピカ

毎日がキラピカ

育児育児で自分の時間は激減。それでも「自分が一番大事」という姿勢は崩さず、趣味の吹奏楽だけは意地で続ける。そんな私が気まぐれな頻度で書きます。

最近、またしてもパズルブームです。


以前、「パズラー」 で書いたように

9月頃は、パズルが大好きな兄の真似をして

次男ひかるもパズルに取り組んでいました。

が、ここ数日は、兄より弟の方がパズルに夢中です。


以前書いたときに載せた写真があるのですが

その写真に写っているパズルがひかるのお気に入りです。

彼の好きな乗り物が満載だからです。


今日もひかるは飽きることなくパズルに取り組みます。


ひかる 「ぶっぶーぽっぽー!!」

    (しゅっしゅっぽっぽすなわち汽車の意味)


ひかる 「ぶっぶー!

      うねー!(船)

      うっは~!(サイレンカー)

      ぶーん!(飛行機)」


描かれている乗り物の名を呟きながら

・・・いえ、半ば叫びながら

あれやこれやとパズルを組み合わせています。

数ヶ月前とは違い、

ちゃんとその乗り物の絵になるように考えながら

組み合わせているようです。多分。


へぇ~・・・。

短期間で成長するもんやなぁ~・・・と感心。



そして夜。

寝る前に散らかったおもちゃを片付けます。


私は、こだわるところはこだわるけれど

その他のたいていのことはどうでもいい性格で

双子座でB型で飽きっぽい性格です。

(誰もそんなことは聞いていない)

そんなどうでもいい性格の私ですが

おもちゃを片付けるときに、

パーツやピースが1つでも足りなかったりすると

我慢できないくらい気になります。


だからパズルなんて大変です。

子供達が出しまくってバラバラになったパズルを

全て完成させてからでないと片付けません。

足りているかどうかが気になるのです。


というわけで今夜もパズルの片付けが始まりました。

幸い今夜はひかるしかパズルをしていなかったので

片付けるべきパズルは5種類。まぁ簡単なほうです。


ひかるが一番好きな乗り物パズルは・・・

あれ・・・?

パズルの枠しかない。

ピースは何処へ行った?


まぁ無駄やと思うけど一応聞いてみよう。


わたし 「ひかる~?

     このパズルの中身、どこいった?」


ひかる 「あい」


ひかるの取った行動は・・・



ヒィ!

じゅうたんめくってるよこの人は!



しかもじゅうたんの下から

パズルのピースが全部出てきたよ!


なぜそんなところに隠す?


それは彼しか知らない。



しかも・・・

じゅうたんの下から取り出したピースを・・・


見事に完成させたよこの人は!


す・・・すごい・・・!

もしやこれは「初完成」では?


やるなひかる。





パズルを隠してあった場所の真上に寝転がり

うたた寝寸前のお父さんにも1ポチお願いします。

BlogRanking