ヤクルト | 毎日がキラピカ

毎日がキラピカ

育児育児で自分の時間は激減。それでも「自分が一番大事」という姿勢は崩さず、趣味の吹奏楽だけは意地で続ける。そんな私が気まぐれな頻度で書きます。

お父さん。

うちのお父さん・・・。

見かけに似合わず?ゆるい笑いをちょくちょく提供してくれます。

やはりアナタもカンサイジンデスネ~。て感じ。


そんなお父さん。

数ヶ月前の出来事なのですが・・・。

プロ野球東京ヤクルトスワローズがこんな企画 をしていました。

『今シーズン、東京ヤクルトスワローズで大活躍している

3人の外国人野手(アレックス・ラミレス/

アダム・リグス/グレッグ・ラロッカ)の

トリオ名称をファンの皆様より募集いたします。』


これを知ったお父さん。

すぐに名称を思いつきました。



それは・・・





トリオ☆タフマン





・・・・・・・・・・・・!!!!



~~~~~~!!!!



イイ!



イイわ!


そのタフマン具合が!←また意味不明な・・・。


いけるって!

絶対いける!

優勝間違いなしやわ!

私とお父さんの笑いのツボ(笑いでいいのか?)は見事に一致。

早速応募しました。



そして・・・運命の6月19日。

発表がありました。


外国人トリオは「F・ブラザーズ」
『ヤクルトは19日、公募していたリグス、ラミレス、ラロッカの

外国人3選手のトリオ名を「F・ブラザーズ」に決定したと発表した。

はがきや球団公式サイトなどに合計3747通の応募があり、

その中から3人が選んで決めた。

ラミレスは「古田監督のFをとった。

それにファミリーみたいなチームだしね」と選考理由を説明した。』



なんだよそれ~!!!(思わず東京弁)





納得いかないご様子のお父さん。


商品名 まで盛り込んだのに・・・

これ以上のネーミングがあるか?

否、あろうはずもないのに・・・!


・・・この恩知らずが!(よくわからない怒り)


というわけで、選外だったわけです。

が。




今朝。


「トリオ☆タフマンの

 あの星『☆』がポイントやのに・・・」


と私に訴えるお父さん。


まだ諦めてないよこの人は。




追記

文章中に盛り込むのが面倒だったのでカットしたネタを。

我が家は阪神ファンです。

②私と古田監督の母校(高校)は同じです。

私は関西人と東京人のハーフです。

  (今明かす私の真実)




お父さんに今日も1本のタフマンを!

BlogRanking