今日は長男あきらの幼稚園の遠足でした。
須磨水族館です。
2学期が始まったのが今週月曜。
そして木曜にしていきなり遠足。
お弁当もまだ始まっていないというのに・・・。
心も体もついて行きません。
しかし弁当を作らないわけにはいかず朝も早よから作りました。
さぁ幼稚園に行く時間だ・・・と思ったら雨が降ってきました・・・
昨日から雨が降っていて心配していたのですが
今朝はなんとか降らずにもっていたようなので
ちょっと安心していたのに・・・
出ようとしたら雨かい!
子供達は雨の中バスに乗り込み無事出発。
彼らを見送って家に帰ってきたら雨があがりました。
・・・なんなんでしょうね一体・・・
そしてお迎えの時間まで雨は降らず安心していたのに・・・
さぁ家を出ようかと思ったらまた雨。
・・・なんなんでしょうね一体・・・
よくよく考えたら・・・
入園式は雨
春の遠足は雨で一回流れた
夏のバザーも前日まで台風が心配されていた・・・
そして秋の遠足もバッチリ雨。
送って行く時間になって、わざわざ雨。
そして、お迎えの時間になって、わざわざ雨。
そして先生の話では、
雨のために行き先を変更した団体が多く
須磨水族館は大混雑だったそうです。
そうやろね・・・
子供達はヨレヨレで帰ってきました。
でも楽しかったようで何より。
しかし・・・なんなんでしょうねこの雨・・・
絶対この学年に雨人間が居るに違いない。
と思った一日でした。