フリマ① | 毎日がキラピカ

毎日がキラピカ

育児育児で自分の時間は激減。それでも「自分が一番大事」という姿勢は崩さず、趣味の吹奏楽だけは意地で続ける。そんな私が気まぐれな頻度で書きます。

フリーマーケットが大好きです。

1人で行けたら一番楽しいのですが

今日はお父さんが仕事だったため

仕方なく長男をつれて行きました。次男は実家へ・・・。


長男を連れていくのはいいのですが

すぐどこかへ消えてしまうので

なかなか落ち着いて品定めが出来ません。

でも彼の良いところは、

おもちゃなどを見かけた時、欲しそうに遊んだりする割には

買って欲しいと言ったり、ダダをこねたりはしないところです。

・・・私が厳しいから?やっぱり厳しくしつけすぎた?


フリマでよく買うものは

子供達の服

絵本

おもちゃ

自分の物(服やカバン) などです。


子供服を買うのが大好きです。

もちろん着古してヨレているようなものは絶対嫌ですが、

フリマではブランド品の状態の良いものなどを

惜しげもなく安価で出品している人も多いのです。

それを狙い撃ちです。

今回もありました。

RALPH LAULENのトレーナーにパーカー

OSHKOSHのオーバーオール

OLD NAVYのショートオールとパンツ

NIKEのつなぎ

段ボールを掘り起こしたら出るわ出るわ。

しかも1枚30円!

え?

いいの?

30円でいいんですか?

ラルフローレンが30円?

オシュコシュが?オールドネイビーが?ナイキが?

30円?

じゃあもっと掘り起こしますよ?!(笑)

結局8枚買いました。


他にもレスポート・サックのリュック。

今ではなかなか手に入りにくいヒョウ柄!

この柄が一番好きで、大きなショルダーを持っているのですが

リュックにようやく巡り会えました。

これは1000円。

う~ん。でも中古やし。

「なんかちょっと汚れがあるから・・・安くなりませんか?」

と、いつも「汚れ」をポイントにして値切ります

交渉の末800円に。

・・・まぁよしとしよう。


こうやって、ブランド品を探すのが私の楽しみです。

勿論状態の良い物だけですよ!


そして絵本。

「本は何冊あってもありすぎる事はない」これは私の座右の銘(?)。

しかし新品の絵本は高い!高すぎる!

なのでフリマでは絵本を探します。

今回は7冊買いました。

6冊100円にしてくれた人と、1冊50円だった人と。

・・・まぁよしとしよう。


あとはおもちゃ。

4歳にして今頃アンパンマンブームの長男あきら。

指人形を集めています。

しかし1つ40円。高い。(交渉前は50円だった)

しかしレアキャラなので欲しい。

致し方ない。

・・・ていうか私が必死になって集めてないか?


そんな私を母は「安物買いの銭失い」と言う。