次男ひかるはいつも「マンマ」と言っています。
なんかいうと「マンマ」です。
口を開くと「マンマ」です。
1歳になったばかりの次男。
1歳児がどこまで「マンマ」の意味で
「マンマ」と言っているのかは不明なものの、
よく、本当にマンマな時にマンマと言っている気がします。
ちなみに、マンマと一言言うときも色々あるようです。
ふつうなマンマ
つぶやきマンマ
絶叫マンマ
哀れっぽいマンマ
と、結構バリエーション豊かな「マンマ」の言い方があります。
赤ちゃんせんべいの袋をカサカサっと音をさせると
(我が家では「がんばれ野菜家族」がお気に入り)
ふつうマンマ或いはつぶやきマンマにて
「マンマ」と言いながら猛スピードハイハイでやってくるので
それがマンマであることはわかっているようです。
そして、折角ハイハイでせんべいを取りに来たにもかかわらず
なかなか与えなかったりしたら
怒って「マンマ~!」と、絶叫マンマの出番です。
ちなみに次男は食いしん坊です。
なんかやたらと食べます。
食事が終わり、食器を撤収するとものすごい怒ります。
怒って泣きます。
そないに怒らんでも・・・。
仕方ないのでバナナなどを与えます。
なので次男はずっしり重たいです。
まるまると太っています。