ママが1人で
中1・小3・小1・2歳を連れて
マレーシアへ親子留学
小桧山美由紀です。
【スーパー編】vol.2
美味しかったお菓子
&不味かったお菓子
今日もスーパーで買ったお菓子を
厳しく!評価していきたいと思います✨
まずはこちら!
Choco-pie
森永ではなくTOMORION
のチョコパイ!
味 :★☆☆☆☆
価格 :★☆☆☆☆
リピート:★☆☆☆☆
なんだかパクリ感が否めませんが
もしかしたらマレーシアでは
有名な製菓会社なんだろうか・・・
気になるお味は・・・
超不味い!!
Cocopieと同じく
こちらのChokopieも
中のクリームはクリームではなく
実はマシュマロ
値段は150円
とにかく最高に
不味いです!!笑
続いてはこちら!
日本でも同じみ
Pocky
ポッキー
ダブルチョコ味
バニラクッキー味
チョコバナナ味
いちご味
マレーシアにも
ポッキーがありました!
日本とは違う味があったので
早速トライ✨
味 :★★★★☆
価格 :★★★☆☆
リピート:★★★★☆
さすがポッキー
普通に美味しいです(笑)
味は少し日本より
軽い感じ
まわりのチョコも
プリッツも
日本よりなんだか
軽いテイストになっていました。
どの味も美味しかったですよ♪
お値段は4個で300円
1個単位で買えますが
お店で4個300円のキャンペーンをしてたので
今回は4種類買いました。
この他にも
抹茶味、普通のポッキー味
もありましたよ!
内容量は
日本より少ないので
お買い得感はありませんが
子どもたちのリクエストがあれば
またリピするでしょう♪
続いてはこちら!
こちらも日本でも同じみ
OREO
ダブルチョコ味
味 :★★★★★
価格 :★★★★★
リピート:★★★★★
パーフェクト!!!!
最高に美味しいです。
日本と変わらず濃厚な味
にも関わらず
お値段100円
マレーシアに来てから
既に何度もリピしています♪
他にも
白いクリーム味
コーヒー味があります♪
次はこちら!
POPO
これは日本ではなかなか
見かけないパッケージですが
るるぶやマップルなどの
観光本にも出ているので
お土産で買っていく人も
割と多いみたい!
30袋入っているので
バラマキ用にも良さそう。
私も初めてマレーシアにきた時に
お土産として買って帰りました♪
バラマクわけではなく
家族で平らげましたがw
味は実は2種類あり、
Hotは美味しいけど
普通のは美味しくないです。
ちなみに写真は普通味
Hot味だとこのパッケージに
唐辛子と変なキャラクターが
書いてあります!
普通味
味 :★★☆☆☆
価格 :★★★☆☆
リピート:★☆☆☆☆
Hot味
味 :★★★★★
価格 :★★★★★
リピート:★★★★★
普通味は豆の味!
Hot味は・・・
美味しい味!笑
子どもでも食べられるくらいの
辛さでしたよ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
最後はこちら!
スーパー内にあった
パン屋さんに売っていた
チーズケーキ
写真真ん中は
下層がチョコレートケーキで
上層がチーズケーキ
上と下の写真は
チーズスフレです。
評価はどちらも
パーフェクト!!
味 :★★★★★
価格 :★★★★★
リピート:★★★★★
もうね、
この上ないくらい
めーっちゃくちゃ
美味しいです!!
チョコ&チーズケーキは
濃厚でとてもパン屋のケーキとは
思えない本格的な味
チーズスフレの方は
サッパリしていてでも
チーズの味もしっかりしていて
こちらも本格的な味でした!
1パックだいたい
2〜3人前ですが
既に10パックは
食べてます笑
クアラルンプールのKLCC駅にある
(日本で言う銀座のようなところ)
アベニューK(Avenue K)と言う
ショッピングモール地下2階にある
と言うスーパー内のパン屋さんで
売ってますよ♪
パン屋さんは
店内入ってすぐ左
レジの後ろ
お値段は
3個で360円
1個だと
150円だったかな?
美味しいので3個で
全然大丈夫ですw
いかがでしたか?
皆さんも
スーパーで見かけたら
試してみてくださいね♪
次は
スーパーで買った夕食編
それから実際に行ってみた!外食編も
書いていこうと思います・:*+.\(( °ω° ))/.:+