ママが1人で

中1・小3・小1・2歳を連れて

マレーシアへ親子留学

 

小桧山美由紀です。

 

 

 

【スーパー編】vol.1
美味しかったお菓子
&不味かったお菓子
 
 
 
主婦と言えばスーパー!
子どもと言えばお菓子!
 
 
 
スーパーに行くと
二言目には
「お菓子〜!」
なんてことは
 
 
 
どこの国でも
共通なのではないでしょうか?
(いや知らんけどw多分ね笑)
 
 
我が家は子どもが4人いるので
 
スーパーでも
1人2個お菓子を買うと
 
1回の買い物で
10個のお菓子
を買うことになります。
 
 
 
子どもが4人なのに
1人2個でお菓子が10個
 
 
 
計算ミス?
こんな簡単な計算もできないの?
 
 
 
いえいえ
 
1人2個のお菓子は
もちろん私も
2個買うのです笑
 
 
 
だって私はお菓子が大好き♡
 
 
だからお菓子は
1人1個ではなく
1人2個OK(笑)
 
値段も
「食べたいならいいんじゃない?」と
特に制限なく選べます(笑)
 
 
 
私がお菓子嫌いだったら
きっとそうはいかなかっただろうww
 
(大人の特権w)
 
 
 
という訳で
 
色々な
お菓子を買ったので
 
早速、味の評価を
していきたいと思います!
 
 
 

 

まずはこちら!

 

日本でもおなじみ

TimTam

 

味   :★★☆☆☆

価格  :★★★★☆

リピート:★★☆☆☆

 

 

 

日本でもスーパーや

ソニプラで見かける

 

ビスケットに

クリームがサンドされ

その周りにチョコレートが

コーティングされた物。

 

 

 

美味しいか

美味しくないか

と言われたら

 

そんなに美味しくない(笑)

 

 

 

安いビスケットと準チョコレート

の組み合わせという感じでしょうか。

 

日本で売っているTimTamの方が

ずっと美味しいです!

 

 

 

それもそのはず・・・

お値段100円

 

小さめサイズですが

日本よりずっと安いし

お値段相応の味でした笑

 

 

 

 

 

続いてはこちら!

 

「なんかチョコパイ

食べたいよね〜」

 

なんて長女と話していたら

 

 

 

ありました!!

COCOPIE

 

味   :★☆☆☆☆

価格  :★★★☆☆

リピート:★★☆☆☆

 

 

 

チョコパイではありませんよ。

ココパイです笑

 

 

 

大きさは

チョコパイより一回り小さ目

 

味は・・・

不味い!!!

 

 

そして

中のクリームはクリームではなく

実はマシュマロ

 

 

 

日本でも

森永のエンゼルチョコパイの

中身はマシュマロですが

 

ココパイの味は全然違いました笑

 

 

 

これも完全に準チョコ

チョコの味がしないチョコ(汗)

 

 

 

価格は100円なので

やっぱり値段相応な味でしたw

 

リピは絶対にありません笑

 

 

 

 

 

続いてはポテトチップス

Cattage Fries

オニオンガーリック

 

味   :★★★★☆

価格  :★★☆☆☆

リピート:★★★★☆

 

 

 

これは日本では発売していない

ポテトチップス

 

気になるお味は・・・

美味しい!!

 

 

 

 

なぜかクッキーより

ポテチが高い傾向にあるマレーシア

 

 

 

アメリカ?っぽい

巨大ポテチを全面に

 

価格も300円くらい

するものが多かったです。

 

 

 

私は甘党なので

ポテチよりクッキー派

 

なので

ポテチ300円が

なかなか理解

できませんでしたww

 

image

 

そんな中で

上の方の棚をみると・・・

100円くらいのポテチを発見!!

 

 

 

子どもたちは

プリングルスを選ぶ中

 

私はこのポテチを

買ってみることにしました。

 

 

 

100円のポテチだと

「安い!」と思うかもしれないですが

 

私は日本だとドラッグストアで

ポテチは60円か70円くらいの

イメージだったので

 

今回のポテチ100円は

ちょっと高いな〜と思いました。

 

image

 

もちろん他のポテチに比べたら

全然安いですが・・・

 

と、若干値段に関する

文句を散々言いましたが

 

味は美味しいです!!

 

 

 

この波カットの食感がまた良く

食べ応えもあるので

 

またリピすると思います♪

(テヘヘ)

 

image

 

実はこの食レポは

一言くらいのコメントで

だっだーと書いていこうと

思ったのですが

 

1つのお菓子に対するレポが

意外と長くなりすぎてしまいました笑

 

 

 

なので残りのお菓子は

次回vol.2

お伝えしていきたいと思います!