まだまだ募集しておりますニコニコウインク
ぜひいらしてくださいね~照れ


12月19(土)、20(日) お話会と作成会募集中です🎵




先日、母友に誘われ
広島の原爆で、被爆したビアノの演奏会
と、≪おかあさんの被爆ピアノ≫の
映画上映があり
いってきました




被爆ピアノを弾けるように修理・調律し
ピアノと共にトラックで全国を回っている
調律師の矢川さん。
大正時代に造られたアップライトピアノで
総うるし塗り、鍵盤は象牙で出来ている!
鍵盤が小さめ。
音の響きが、とっても深くて重厚な音。





爆心地から1.5キロという近い距離の家にいながら、助かった持ち主さん(当時16歳)、


朝からピアノの練習をしておられ
楽譜が落ちて 拾うためにかがんだ瞬間に
原爆投下、被爆。


ご自宅が その頃にしては丈夫な造りだったことと
ご自宅前の小さな山が
爆風をいくらか和らげてくれたこと

ピアノが爆風とガラス破片などを受け、
持ち主を守ってくれたおかげで
助かったのだそうです
(しかし、持ち主さん一家は被爆されました)



広島や長崎の方々は
被爆一世、二世、など
被爆後の後遺症の苦しみや悲しみ


他の土地へ移り住んでも
出身地を偽ったりしないと差別を受ける
そんな事がずっと続いていたそうです


ピアノ持ち主さんが初めて産んだ息子さんも
5歳で白血病により、他界。

そんな事が当たり前のように続いたからか
なぜ白血病なのかを病院も国も
調べてはくれず「原因不明」とされた。

被爆したらどんな影響があるのか
を、知る術が無かった




戦争体験者が次第に減って行く中
少しでも今の人たちに知ってほしいと

多くの体験者さんが手記や口頭で
メッセージを遺してくれています

やって良い戦争なんて、絶対に無い。





このCMのテーマソングを唄う
ミズノミカさん

ピアノを両手でいつくしむように
丁寧に、演奏しながら
唄っていらっしゃいました


「いつもひくピアノの音とは、
                    ぜんっ    ぜん違います」
と 仰ってましたキラキラ


彼女のピアノの音と歌声で
涙腺崩壊でえーんえーん


一緒に行った姪っ子と
嗚咽するのをおさえながら
聴いておりました笑い泣き

何が、ってわからないんですけどねチュー


自然の中にある
風や空や雨、草や土や花のことを唄った曲が多くて


久々に生の音で演奏を聴いたし
CDとかでは絶対に味わえない、
生でダイレクトに伝わる
ピアノの鍵盤の鳴る音や
低温の振動や歌声の響きが
こんなにも癒されるのだと、

改めて実感したのでした



ちなみに、
被爆ピアノイベントは有志の方が企画し、
お客さまを募り2009年から続いているそうです
(なので規模やゲストなどその時その時で違う)


今回も イベントに出演されていた歌手さん等にはギャラを支払えるかわかりません、という
状況だったそうですが
皆さん快諾してくださったそうです


ぜひ!
機会があったら観に行ってくださいおねがい





最近は鬼滅も観て涙腺崩壊だったし
何かと涙があふれる事が多かった


こどもの観るただのアニメ、では無くて
生きる上でのメッセージがいっぱい!
(こどもも楽しめ、笑える場面も一杯だけどキラキラ)
お館様の前に並ぶ
柱と炭次郎の場面の原画。 
  画像はお借りしました。



集英社の映画CM画像より。

これからの
番外編、スピンオフ作品読むの楽しみニコニコ


みなさんは
どのキャラクターが好きかな~❓️❓️照れ