ラスベガス旅 3日目 | 日々のイロイロBlog

日々のイロイロBlog

you only live once☆
人生一度きり!
どんなことも全力で楽しく過ごしていきたい生活の記録✨


下書きに入れたまま放置していた2019年のラスベガス旅を振り返り。
当時のレポートなので、現在は風景や仕様、外観など現在と異なる場合があります。



この日は楽しみにしていたやつ!
事前にオプショナルツアーを頼んでたんです。
ツアーの集合時間は午前3時くらい!!まだ真夜中の出発🌙
道中長いので車の中で寝たり起きたりを繰り返してたけど、朝日が出てきてからは目がぱっちり✨
明るくなると周りの風景がよく見えて、テンションあがる~!!!!!




最初についた場所はホースシューベンド!
ラスベガス周辺の観光スポットを巡る旅です☺️

ホースシューベンドはコロラド川が大地をえぐって造り出した自然美です。馬の蹄の形をしてるからホースシューベンドって名付けられてるんだって。
朝日が眩しくてはっきり見えてないけど、岩の色が地層みたいになっててキレイだった~😍
柵も何もないのでここで写真撮るの度胸いった!!




ホースシューベンドのゴミ箱!
かわいい~❤️




次も楽しみにしていたアンテロープキャニオン✨

注意)ネットから引用
砂漠地帯の砂岩が雨や風にさらされたことで、渓谷となったアンテロープキャニオンは、コロラド川の支流が築き上げた「スロット・キャニオン(幅の狭い渓谷)」。渓谷の幅2~3mに対し、深さ36mという隙間に入り込む太陽光の陰影が、ほかにはない幻想的な世界を生み出しています。

ロウワーとアッパー、キャニオンXがあるんだけどロウワーに。ロウワーは地下に入ってアップダウンがある足場の悪いエリアだけど、それだけに陰影が美しい✨

アンテロープは個人では入れなくて必ず現地ナバホの方のガイドがないと入れません。
過去にガイドなしで雨の日に入った方が鉄砲水に巻き込まれて亡くなったらしくてそれ以来ガイドありと決められてるそう。
でもナバホの方と触れ合えるので私的には超嬉しい🎵
みんなフランクな方だったよ~😆



美しすぎる~!!!
朝日が渓谷を美しく照らしてます☀️
これが自然が作ったものだなんて!



美しすぎてずっと見つめちゃうけど、たくさんツアーがあるので「GO GO GO GO」と急かされます。



でもフォトスポットでは全員に写真撮ってくれる!優しい💕
カメラの設定もこれにしたらキレイに撮れるよってイロイロ教えてもらいました 笑




この下にアンテロープキャニオンがあるんだよ!
でもなんでもないところも絵になる!自然って素晴らしい✨




そして最後の観光スポット、グランドキャニオン!!
 
注意)ネットより引用
グランドキャニオン国立公園は、アメリカ合衆国アリゾナ州の北西部に位置する、アメリカで最古の国立公園です。年間の訪問者は550万人以上に上ります。
グランドキャニオンの一番の魅力はやはりそのスケールの大きさでしょう。幅6~29km、長さ450kmにも及ぶこの渓谷は、その地を流れるコロラド川によって少しずつ削り取られていったもの。そのスピードは100年かけてたったの2cm!現在川が流れている地層はおよそ25億年前のものという、途方もないスケールですよね。



壮大すぎて圧巻✨
地球じゃなくてどこか別の惑星に来たかのよう。




地層が美しい✨
すごく昔から何年もかけて今の姿を表してるってすごくロマンチックだし、自然ってすごいなぁ、こんなに心揺さぶられるんだなぁ。




咲いてたお花もかわいかった💕



ずっーと眺めていられる!!
ラスベガスに来たらオプショナルツアーで周辺の観光スポット巡りは絶対にした方がいい!!!

行ってよかったし、また行きたいし、忘れられない思い出になりました!

4日目に続く👍