日々のイロイロBlog

日々のイロイロBlog

you only live once☆
人生一度きり!
どんなことも全力で楽しく過ごしていきたい生活の記録✨

Amebaでブログを始めよう!

リアルサンプリングプロモーションでリケンの素材力だしをお試し!
今回は本かつお、こんぶ、焼きあごを試しました🐟️



リケンの商品は青じそドレッシングのイメージが強い!!



理研ビタミンは理化学研究所の天然ビタミンA部門が独立。
そこから枝分かれ式に色んな事業を展開しています。



だしの歴史✨
くじら肉エキスの製造からだしを展開(←すごくない?)
だしに改良を重ね、無添加だし(素材力だし)が誕生✨



素材力だしは化学調味料や食塩を加えず、自然なおいしさの和風だし🐟️



素材力だしのおすすめポイントはこちら!



■化学調味料、食塩無添加
健康のために化学調味料はなくしたいので、スーパーで気軽に手に入るもので無添加すごく嬉しい✨
塩分のとりすぎも気になるので食塩も無添加だとありがたい!



■風味原料を約3~4倍使用。
一般的なだしと比べると一目瞭然!
もう他のだし使えない💦



■非加熱製法
一般的なだしが調味料や添加物が多い理由はここ!
加熱をすると風味が飛んでしますから。
素材力だしは熱を加えない製法だから余計なものがいらなくて風味も強い🧊

■スティック包装
フレッシュに使えるスティック包装。
これも消費者に嬉しい✨



素材力だしシリーズは全5種類💕
本かつお、こんぶ、いりこ、合わせ(干し椎茸と昆布)、新商品の焼きあご🐟️



合わせだしにするとうまみの相乗効果があります!
これを覚えて掛け合わせるとよりうまみ倍増するよー✨



素材力だしは食塩無添加だから食塩を気にせず風味を加えることができます。
素材力だしを組み合わせて自分好みのだしに。
一味足りない炊き込みご飯や野菜炒めなどに。
市販調味料に足してうまさアップしたり。
素材のうまみを足したいときに。



本格的な味になるのにササッと足せるお手軽感も嬉しい!



今回の新商品は焼きあごだし🐟️
焼きあごはとびうおを焼いて乾燥させたもので私も地元にいたときによく食べてた懐かしい味!
かつおとはまた違った香ばしくて上品で繊細なだしで美味しいんだよ~😍



肉豆腐に焼きあごを。お味噌汁にかつおとこんぶの合わせだしを使用しました。
風味がすごくて美味しかった❤️



美味しさを底上げする素材力だし
簡単に本格的なだしを使えて、無添加で安心なので、これからも使いたいと思います😆




#素材力だし
#リケン
#rsp86thlive
#サンプル百貨店