3月26日(火)
松江神社と福徳稲荷神社を参拝して
最初の目的地・松江城へ向かいました。
一ノ門の所の石垣が妙に気になりました。後で調べてみよう
門をくぐると、ここから有料です。
大人680円、小人(小・中学生)290円
券売機で孫の料金は?と迷ったので、窓口で購入しました。
3月末までは、中学生の料金でよいとのことでした。
雨に中に咲く桜が、天守へと導いてくれました。
「雨の日には雨の中を 風の日には風の中を」
相田みつを の ことばを、なんでこの時、想いだしたんだろう・・・
今のこの瞬間を大切にして、自分の道を進んでいくことの大切さを
教えてくれるこの言葉を
松江城は、国宝になる前に訪れたことがありますが、国宝に
指定されてからは初めてで、天守に登るのが楽しみでした。
国宝に指定されたのは、平成27年(2015)7月。
国宝に指定された要因は、製造年が慶長16年と記された2枚の
祈祷札が二ノ丸に建つ松江神社から発見されて、その後、地階の
通し柱に打ち付けられていたことが確認されて天守の完成時期が
明確になったこと。
2階で観た祈祷札はレプリカだったんだ。。
刻印がある古材
松平直政公初陣之像
時を知らせた太鼓
箱便所
天守内に箱便所が設けられていた。。。珍しいそうです。
天守の井戸の写真も撮っとけばよかった。天守内に井戸があるのは
松江城のみだそうで、人が多くて撮るのを諦めたけど。
(画像はHPよりお借りしました)
この人たちが松江城天守を守ってくれたんだと思うと
感謝せずにはいられません。
流石!!国宝になる前と比べると手の入れようが違うと思いました。
雨でなきゃ、城の周りも散策したかったなぁ・・・チョット残念です。
松江城
島根県松江市殿町1-5
電話:0852-21-4030