3月31日(日)

 

 

ソメイヨシノ満開のなかでの開催とはいかなかった今年。

庫裏内で「春の手作り市」が開催されました。

 

友人を誘って出かけました。車ダッシュ

 

 

 

  

バック小物、土人形、手芸雑貨、水引アクセサリー、着物リメイク、

フラワーアレンジなどの手作り品展示即売キラキラ

 

 

境内ではお野菜やお米、玄米コーヒー、調味料などの販売。

今年はキッチンカーが来てなかったわショボーン

 

 

 

後藤又兵衛の生誕地からもお米や野菜の販売カーが。

 

 

 

手軽に作れるという佃煮材料セットを購入すると、又兵衛の話を

したもんだから手作りの手提げ袋に入れて渡してくださった。

 

福田寺に建つ顕彰碑を見に行きたいと話したら名刺もくださった。

 

 

玄米珈琲を試飲して無農薬に魅かれて2袋購入。(1袋・500円)

 

姫路市夢前町のカモミール米を100%使用したコーヒーで

体を温め、体内の老廃物を排出してくれ、むくみの改善にも

期待できるそうです。低カロリーというところにもグッ

 

友人が、お米とお野菜を買うと車まで運んでくださいました。

 

 

お菓子コーナーでは玄米ポン菓子(ココナッツシュガー)を。

少し高いけど体にいいと聞いて、つい買ってしまった。

(45g・600円)

 

 

 

手作りのボタン、ストラップコーナーでは、犬のストラップを

購入しました。

 

 

奥の丑は、何年か前に買って車のキィにハートいい艶がででる)

今回の犬は、単車のキィにつけましょうか。。

 

 

 

桜が咲くのが遅くてピンク色の境内ではなかったけど、友人たちは

喜んでくれたので良かった~ニコニコ

 

 

 

次は、5月8日の花まつり にでかけましょう!!

延命子安地蔵(秘仏)さまのご開帳があります。

 

長楽寺のご本尊は国の重要文化財となっており、平清盛ゆかりの

木造のお地蔵さまです。年に一度の御開帳です。(10時~15時)

甘茶と柏餅の接待もあります。

 

 

 

 

 

 

谷の長楽寺

加古川市志方町氷室853-1

電話:0794-52-2530