8月26日(土)圓應寺で執り行われる光姫忌。

 

 

 

4年ぶりの圓應寺は、なつかしい(画像は2019年に撮影)

 

 

山門

 

圓應寺は光姫さまが建立した黒田家の菩提寺です。

 


 

鬼瓦

光姫さまの墓碑を護るかのように鎮座している鬼瓦は、光姫さまが

生まれた志方城址に建つ観音寺(加古川)から運ばれてきたものです。

 

 

 

照福院殿供養之碑

戦前の墓石内には照福院殿の毛髪も納められていたそうです。

福岡大空襲により崩れた墓石を昭和55年(1980)に再建立。

 

 

 

圓應寺 本堂

4年ぶりに光姫忌に参拝できる。

 

 

 

 

鶴 陽満里(つる ひまり)ちゃん

ずいぶん大きくなられたでしょうね。音譜

 

 

 

寺田蝶美さん

素敵な筑前琵琶の響きキラキラ 聴けるのを楽しみにしています。

 

 

 

ケイトちゃん

ボルゾイ犬のケイトハート 美人になっているでしょうね。

 

 

 

見るもの聴くもの全てがなつかし思える・・・飛び出すハート

晴天に恵まれますようにお願い

 

 

 

 

 

 

圓應寺

福岡県福岡市中央区大手門3丁目1−7

電話: 092-761-1454