10月3日(日)

 

「三木の干殺し」として語り継がれている三木合戦。

秀吉の数多い合戦の中で22か月もかけて苦戦して

開城させた合戦は三木城だけといわれています。

 

城主の別所長治は、家臣や領民の助命を条件に城主一族の自害を

秀吉に書状を送り、自害して果てました。23歳、まだ若い城主だった。

 

 

 

三木城跡に建立された長治公の石像

 

 

 

 

ここに立つと、長治公は何を思い見ているのだろうと、いつも思う。。。

 

 

 

 

天守台跡には長治公の辞世の句碑があります。

 

 

 

 

「今はただうらみもあらじ 諸人のいのちにかはる わが身とおもへば」

 

 

 

 

辞世の句碑の向かいあわせに 別所家一族の辞世の句 もあります。

 

 

毎年5月に辞世の碑の前で「別所長治公春祭り」が開催されていますが、

今年もコロナで中止になりました。

 

 

今回は行きませんでしたが、雲龍寺境内に別名「首塚」と呼ばれている

別所長治公夫妻の墓があります。

 

 

 

 

 

三木城御城印をいただきました。