今日の花

ギボウシ・サガエ は、ユリ科 ギボウシ属。

 

 

葉が大きくて他のギボウシと比べると厚みがあります。

 

 

 

 

 

グリーンにクリームイエローの縁取りが入り、ウエーブした葉はとても美しく、

存在感があります。

 

 

 

 

 

山形県寒河江市の民家の庭先で発見された純日本品種で、名前の由来は

地名からきているそうです。オオバギボウシの変異したものとか。(住職の話より)

 

 

 

 

 

まっすぐ伸びた茎にいくつのも花をつけています。

 

 

 

 

 

花言葉は「落ち着き」 「鎮静」。

 

 

 

 

 

 

ギボウシは蕾の姿が橋の先端についている擬宝珠(ギボシ)に似ていることから

つけられた名前です、

 

暑い夏時期に咲くギボウシの花は涼しげな気持ちにさせてくれます。

 

 

 

 

 

 

 

円照寺 

加古川市志方町広尾1029 

TEL:079-452-2067