ダイヤ ハナミズキ ベランダから見た 煌めきガーデンジュエル・pink
        2階の 扉を あけたら
   



 おはようございます
煌めき収納 glanz でございます

 ご訪問戴きまして
ありがとうございます


 朝 起きて
ベランダの扉を 開けましたら
ハナミズキが 綺麗~


 

こちらは お隣の お宅の ハナミズキ
綺麗なお色 ~



 

我が家のハナミズキ

昨秋 植木屋さんに  

長女が 
ガールスカウト活動 で作った
巣箱 が 
良く見える様にして戴いたので 
今年は この様な 感じ
   ここから
 巣立ったことも
    ・・・
嬉しいハート


家を建てる時
外構の業者さんに
何の木を植えたいですか?と 訊かれて

主人は 白樺 と カイドウ
私は モミの木と ハナミズキ と
お願いしたのですが

ハナミズキ 折角なら
我が家は 白だと良かったですね
紅白で 綺麗だったかな?



でも 扉を開けて

朝の光を 浴びた

綺麗な 
ハナミズキ
を 
見る事ができるなんて
本当に 幸せ  な ことです



 


 


お庭の入口から 煉瓦の小道

入居して暫く経ってから
家族みんなで ひとつずつ
並べて 作ったのです



右側に 少し写っておりますのが
主人念願の 白樺

ダイニングから 見える位置に  
どうしても・・・と

でも 入居時のと 2代目が ダメになり
それでも 欲しいと  
こちら 3代目の白樺 



 

 ダイニングから お庭を見るのが 
 大好きな WELLくん   

   今日も また 微睡んでおります~



 

来月は バラが 沢山 
綺麗に咲いてくれるかな?

とても 楽しみです 



  

雪柳が 咲き終わって  緑色の世界~





 
  
  
  
 ハナミズキの横は 枕木で 三角形に囲み・・・

バラと 菊  

フラワーアレンジメントが
いつでも出来る様に
念願の ピンポン菊 




引っ越しの時に
一番最初に 家にいれる様に 言われる
万年青 も こちらに 

万年青 は 
引越しの時 他の荷物に先立って
運び込むと
運が開ける といわれます

徳川家康が 
駿河から 江戸へと
城を変わる際に 

まず 3本の万年青を
持ち込んだという
エピソードから
この様な慣習が出来たと

母が 昔 話していた事があります


お正月のアレンジに欠かせない
万両も

枕木のコーナーは
少し 和風な場所



塀の 近くには
大好きな コデマリ
これから きっと 綺麗に 
咲いてくれることでしょう 

 


 

大好きな ベルフラワーも ふたつ
形が とっても 可愛らしいです



  



 

WELLくんが 好きな
ダイニングから見える
白樺の まわりは この様な感じ~

WELLくん ウサギさんの赤ちゃん
隠れんぼ しちゃったね 



  

ウッドデッキ脇の モミの木の下には
百合が ・・・
    嬉しい



 

 

カサブランカ も・・・

ウッドデッキに 出た途端
良い香りがする様にと
 
この位置にも・・・

定位置 管理?


昨日17日からの土用に入ったので
土を掘り返せませんが

今日は お庭にまく お酒と
ギガンチュームを 探しに
行ったあと

久しぶりに 家で ゆっくり過ごしたいと思います




画像 お借りしました

(先日 赤坂を 歩いていたら

大きな花瓶に 
ギガンチューム と カサブランカが 沢山いけられていて

思わず足をとめ みとれてしまって・・・)



昔 実家のお庭に 
沢山植えていたのですが

私の家には まだないので 
手に入れたい・・・




画像お借りしました 

群生させたら とても綺麗でしょうね

主人に昨日 探してもらったのですが
ギガンチュームが なかったらしく
アリウムを 買ってきてくれました


今日は 
ピンク色のスズランと
ギガンチューム
さがしの旅 (笑) 




皆様も 素敵な 週末を
お過ごしくださいませ


最後まで お読み戴きまして
ありがとうございました


お片付けレシピ
 
 (みんなでつくるお片付けサイト)にも
          投稿させて戴きました


  私も10件載せて戴いております
  お時間ありましたら ご覧くださいませ
  
http://o-katazuke.jp/homepage/121


10 年賀状整理! 子供にも自分専用を
  9  ぬいぐるみを可愛く取り易く キラキラ
  8  郵便物の宛名を消すセット
    年末年始のご挨拶状を手順よく
    
の時短術 

    年賀状等の整理に
  4  USBをひとつづつ お部屋収納 
    
   玄関収納 棚での書類管理  
  2  デジタルタグで 本棚をお洒落に
  1  洗面室 棚に箱を作り 引出式に


    よろしければ ポチッと お願いします