四年ぶり作業所旅行会 | みかわの徒然日記

みかわの徒然日記

最重度の知的障がい,強度行動障害をあわせもつ自閉症青年きら。
ついに30歳のどすこいくんに変貌した次男坊。
仕事と秘密基地をこよなく愛すつれあいダンナ氏。
きらと家族の何気ない日々。
きらの親亡き後に向けて本格始動。

今回の寒気団

そろそろ開けそうでほっとしています。

その寒気団絶好調の昨日~今日

きらは4年ぶりに作業所のみんなと旅行会💛

場所はヘルパーさんとチャリで何回も行ったことがある

秋保(泊り)~松島

ヘルパーさんとチャリに行くのと作業所の仲間と行くのはやっぱり違う

本人も(たのしかった)(おいしかった)・・・らしい。

そんなきらの4年ぶりの旅行会は・・・

 

出発日の朝

まずは雪かき(次男坊を叩き起こしてお願いする)

15分前に出発するけど、まあ、ぎりぎりでしたわ(〃艸〃)ムフッ

なんといってもこの雪だもの・・

  

初めからしけっていて、タイヤに絡む

俗にいうシャーベット

轍も大きくなるし、車線変更は気合を入れる

おりこうさん運転でした。

そんな大雪の出発

初日は秋保

おはぎで有名な「さ◎ち」など観光した後はホテルへ

夕ご飯まで各自で過ごす

きらの同室の方は新聞読んだり、お相撲観たり

きら?

お菓子食べとりますがな・・・( ノД`)シクシク…

お風呂にも入って夕食

牛肉スキのうどんとお肉と白ご飯

他は食べない意思表示

スタッフさんが気にかけてくれて

スタッフさんの白ご飯ときらの刺身やホタテと交換

各班の出し物の後はカラオケ大会になり

きらは苦手なのでスタッフさんとお部屋へ

その後もおかしタイム、飲み物タイム

まあ、大人ですから・・・

結局24時近くまで起きていて就寝

7時に起きて、身支度をして(点眼、点鼻、フィルム確認などなど)

朝ごはんは、きらの好きなウィンナー、ベーコン、白ご飯&おかわりのカレー

(少し眠そう((´∀`))ケラケラ)

 

二日目の今日は松島

まずは、遊覧船(作業所で貸し切り)

きら、好きだよね

 

その後は松島の海の幸を堪能するランチ

(海鮮丼コースor牛タン定食コース)

きらは両方が苦手

白ご飯だけかなと思ったら、作業所のほうで交渉してくれて

予定のコース以外でもOKとのこと。

きらが選んだのは・・

(カツカレー&ミニラーメン)

 

おいしく完食

二日目は雪も解けて動きやすかったね。

四年ぶり、近場だったけどみんなと行くと楽しいね。

来年は、遠出できるといいな~。

四年前は大阪USJ

きらが入った年は東京ディズニーランド

(きらは年度途中の通所だったので行けなかった)

日常が戻ってきたね。