みかわの徒然日記

みかわの徒然日記

最重度の知的障がい,強度行動障害をあわせもつ自閉症青年きら。
ついに30歳オーバーのどすこいくんに変貌した次男坊。
仕事と秘密基地をこよなく愛すつれあいダンナ氏。
きらと家族の何気ない日々。
きらの親亡き後に向けて本格始動。

忘れない


私たちは自然とともにあることを


何気ない日常の大切さを、、、


すばらしさを、、、


忘れない

2011・3・11 14時46分


東日本大震災発生



メモブログテーマ「東日本大震災」はこちら


みかわの徒然日記


ぶどう社




みかわの徒然日記

ぶどう社



時計03年から昨年までの様子は・・・


講演依頼などの連絡先 mikawa42@yahoo.co.jp


*メール使用は講演や勉強会等の依頼のみとさせていただきます。


*メール送信後3日たっても返信がないときは、コメントにてお知らせください。


「メール出しました」のコメントをいただけるとありがたいです。


よろしくお願いいたします。



  チューリップ赤HP『心の声を聴きながら』 チューリップ赤





午後から暑くなった仙台です。

晴れてきましたね~。

明日から、また暑くなります。(´;ω;`)ウゥゥ

 

さてさて、小雨&曇りの昨日のきらのお出かけは・・

以下、報告メールと母ちゃん補足

 

「(前もって自閉が強いこと、音に過敏なことなど伝えてます。

私からきらを引き継いだ、晴れ男YAMAちゃん

きらの表情、肩の様子、視線で自閉度を確認

声掛け、立ち位置などから支援開始です。

おりしも出発時、外は小雨☂

天気図と空の様子を見てコースを確認)

 

本日苦竹の梅田川のサイクリングロード経由して

 

 

中野栄の中華料理満城香へ行きお昼ご飯食べです。

(ランチの希望を聞くと適当にチョイス。

繰り返すと混乱を招くだけなのでYAMAちゃん主体でチョイス

もちろん、きらに提示、OKもらいます)

メニュー写真から麻婆飯セット選び召し上がってます。

 

(結構な量も漬物とサラダ以外ペロリ

特に漬物はさっさとYAMAちゃんに渡す((´∀`))ケラケラ

今までの町中華より優しい味だったもよう

食後休憩、座敷、胡坐ができないのでお姉すわりで壁によりかかるきら大明神)


自転車こぐスピード早め、
信号待ち指こすり無し、途中トイレ休憩で歩いてる時指擦り見られる。

こちらの視線に気づくと止める。

 

 

食事提供待ってる時指こすりあり。食事中の水がぶ飲み傾向にあったのでゆっくり飲むように声がけしてます。

その後閖上方面に貞山堀のサイクリングロードを通り南仙台のBOOKOFFで休憩し

 


4号線から宮城野萩通りに抜け幸町まるまつで麻婆麺🍜

 


昼、夕方、メニュー表写真より選んでます。

(Wマーボー、きらご満悦)

 

スーツドリンク、500ml
カフェオレ350ml、水500ml購入して飲まれてます。

午後からは表情柔らかめ。

指擦り信号待ちで2回ほど確認。

指示は入っています。。

 

昨日から涼しい仙台です。

クーラーいらずは体がうれしい

お財布にも優しい((´∀`))ケラケラ

 

さてさて、涼しかった昨日

昨今のきらの状態と支援について作業所で話し合い

いやね、きらは四月からじわじわと自閉が強くなり

それが3W前から顕著になるぐらいつらい状態

(しんどいよ)(つらいよ)のサインを出すきら大明神

だけど、前みたいに問題行動として出しまくっているわけでもなく・・・

今の担当さんの支援が別格に上手すぎて支援者の前では大きなサインを出さなくて・・

出しても、きらよりも落ち着かない方のサインにかき消されちゃって・・・

それが分かっているから連絡帳に書いても支援者の前で落ち着いているから伝わらない( ノД`)シクシク…

でも、支援者の前以外で小さなサインを出しまくり

それが先々週から、音に過敏に反応するとか・・・

バスで立ち上がるとか・・・

みんなが????と思い始める

 

さて、昨日の私の話は支援について細かに話すことじゃない

この(↑)の状態になったのは、支援計画の長期目標にずれがあるから・・

そのずれが支援者の視野を狭くしちゃってる。

それが分かっているから、その部分からすり合わせ、確認出来たら、下に降りて確認

すると今の支援では合わないとわかるから・・

 

もう一つ・・・

問題行動だけの原因しか見えていない

違うよね

ベースの状態が落ち着いていれば、少々の刺激で問題行動は起こらないから・・

ベースの状態が落ち着かない原因の洗い出し

分かったら、その対応

 

そして、きらは支援者の前で態度を変えるから・・

自分の目の前のきらだけを評価して指針を決めちゃいけない

支援の汎かも重要ポイント

そのために、いろいろな場面での、いろいろな支援者の前でのきらの情報を知ること

これは意識を持つこと

 

こんな話しをキーマンと確認し

担当支援者に一つ一つ確認しながら話す

「あ~、私の視野が狭かったです」と・・・

ありがたや。

こうなると、あとはキーマン中心にまとめてもらいましょう。

キーマンも反省しきり

ありがたや。

 

ひさしぶりの作業所の一仕事

ちょっと疲れて昨日、今日と寝まくりでした(〃艸〃)ムフッ

暑い日が続きます。

今日は七夕、この天気だと織姫と彦星は無事あえるでしょう。

半年ぶりの甲状腺の病院

とはいえ、来週に向けての採血とエコー

これがまたすごく混んでいました。

まあ、総合病院だから仕方がない( ノД`)シクシク…

さてさて、土日も暑かった。

そんな土曜日のきらのお出かけは・・・

以下、号哭メールと母ちゃん補足💛

担当はENDさん

 

実はずっと左肩上がりで自閉が強くなっているきら大明神

同じ班の方の大声に反応

動きが激しい方に支援が集中しやすく、きらの支援のタイミングがずれること多々

うん。

この辺りは予測できたことで、

今まではそれが予測されたから別行動だったけど・・

今年度は同じ班活動で活動することが多く

結果、今の状態に・・( ノД`)シクシク…

母ちゃんが作業所に出張ることは控えたいけれど、

今回ばかりは話を詰めております。

出来れば今週中、直接話を聞ければと思います。

 

さてさて、そんな感じのきら大明神

母ちゃんと一緒の時はしっかりさんだけど絶賛見せかけの落ち着き中

それらも含めて事前連絡済

5時起床のきら大明神

今か今かとピンポンを心待ち💛

そんな感じの出発です。

 

「富谷イオンに向けて移動支援開始。

(最近、海沿いが多かったのであえての山コース)


赤信号では指擦り見られるが声がけでやめる様子見られています。
その他気になる行動は見られずイオンに到着。

(はい。

おにゅーのキャップです。

きらがチョイス、アマゾンさまでぽちっと)

 

ウィンドウショッピングした後、

昼食は山岡家に行き味噌ラーメンを召し上がる。

(お初のお店です。

お昼はラーメン希望、確認しても同じ。

先週は混乱が強くてチョイスできなかった。)


昼食後大沢イオンに向かい再度ウィンドウショッピング行う。

その後卸町イオンに向かう。

(結構サクサク進み、スピードもよい感じ)


午後からは特に指擦りも見られず落ち着いて自転車こがれております。
夕食はカツカレー召し上がっております。

(きら、大好きの団子屋さん

お店に着くと開口一番「きょう、かつ売り切れたんだわ!!」

はい。

きら=かつカレーをお店の人みんなが周知

ありがたい

きらに確認するとOKとのことでカレーをオーダー

「一人前はないけれど、これでよかったら」とかつを上げてくれました

もちろん、サービス

ありがたい)

 

しっかりさんの顔つきで帰宅

ENDさん、慣れてきたのと同時にいろいろ質問があります。

きらのこと・・・

本の内容のこと・・・

うん。

きらに限らず自閉沼にどっぷり((´∀`))ケラケラ

よろしくお願いしま~す

 

日曜日は散髪

おじちゃんは一緒だけど、場所が変更

事前提示でOK

新しい場所からおじいちゃんのお墓まで

裏道ミッケ👀

しっかり、きらもお墓の掃除をしてくれました。